![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42026339/rectangle_large_type_2_956e43d24c8d52aee12d1fa2f584dbb7.jpg?width=1200)
お詫びと訂正
雑誌『My Calendar』記事につきまして、誤りがございました。
以下の通り訂正し、ご迷惑をおかけした皆様に深く詫び申し上げます。
※最終更新日 2022年4月4日
* * * * *
雑誌『My Calendar』春号(2022年3月22日発売)
■P14「THE占いオリエンテーション」
大石眞行さんのプロフィールに誤りがありました。
誤:おおいしんぎょう
正:おおいししんぎょう
■P33「新しい時代のTHE占い入門10 数秘術」
「毎彼晴子」の算出例に誤りがありました。
M A I K A R E H A R U K O
誤:4 +1 + 9 +2 +1 + 6 + 5 + 8 +1 + 9 + 3 +2 + 6
正:4 +1 + 9 +2 +1 + 9+ 5 + 8 +1 + 9 + 3 +2 + 6
それに伴い、各数は以下の通りになります。
姓名数=「6」 母音数=「8」 子音数=「7」
■P48「新しい時代のTHE占い入門10 タロット」
「絵」の項目の例題のカード名に誤りがありました。
誤:
〈ワンドの5〉
正:
〈ワンドの6〉
■P53「新しい時代のTHE占い入門10 易」
四・5行目 坤の記号に誤りがありました。
誤:坤(☰)
正:坤(☷)
■P83「あれこれマイカレ通信vol.5」
NEWS2に誤りがありました。
誤:
「MyCalendarの本」第5弾
正:
「MyCalendarの本」第6弾
雑誌『My Calendar』冬号(2021年12月22日発売)
■P65「2022年あなたに必要なMUST HAVE ITEM12」
maiさんのプロフィールURLに誤りがありました。
誤:
https://bluemoonlit.jp/
正:
https://ameblo.jp/pureselfworker/
https://www.instagram.com/pureselfworkermai/
■P110「あの人の星の読み方 SPECIAL版」
ナイス手書き賞・なぎさんのアカウント名に誤りがありました。
誤:
@kero3_kaeru3
正:
@nagingtape
雑誌『My Calendar』秋号(2021年9月22日発売)
■P103「占星術のヒストリー」
【P104上段】
誤:鏡 その時までは、モダンなんて言葉はなかった。
正:鏡 その時までは、今のような明確なモダン/古典という区別はなかった。
補足)実際には、アラン・レオが「モダン・アストロロジー」という表現をしており、当時の標準的な教本、マーガレット・ホーンの『The Modern Text-Book of Astrology』も「モダン」という言葉が使われています。
■P64 「“対”でイメージしやすい12ハウス」
同記事内にて
2・5・8・11ハウス→カデント
3・6・9・12ハウス→サクシーデント
となっておりましたが、
正しくは、
2・5・8・11ハウス→サクシーデント
3・6・9・12ハウス→カデント
でした。
【P64 ハウスはこんなふうに解剖できる!】
誤:カデント(2・5・8・11)、サクシーデント(3・6・9・12)
正:サクシーデント(2・5・8・11)、カデント(3・6・9・12)
【P66 見出し・リード文】
誤:カデントという舞台設定
正:サクシーデントという舞台設定
誤:そんなカデントの役割を押さえて、
正:そんなサクシーデントの役割を押さえて
【P67 見出し・リード文】
誤:サクシーデントという舞台設定
正:カデントという舞台設定
誤:起承転結の「転」ともいえるサクシーデントに、
正:起承転結の「転」ともいえるカデントに、
雑誌『My Calendar』春号(2021年3月22日発売)
■P116「今さら聞けない占星学 Vol.7」
【アングル以外のハウスの意味のイラスト】
誤
1 アンギュラー
2 カデント
3 サクシーデント
4 アンギュラー
5 カデント
6 サクシーデント
7 アンギュラー
8 カデント
9 サクシーデント
10 アンギュラー
11 カデント
12 サクシーデント
正
1 アンギュラー
2 サクシーデント
3 カデント
4 アンギュラー
5 サクシーデント
6 カデント
7 アンギュラー
8 サクシーデント
9 カデント
10 アンギュラー
11 サクシーデント
12 カデント
■P141「マイ・ホロスコープBOOK-相性編-」
【自己分析7 私と相容れない人の特徴は?】
誤
各見出しに対して、診断結果のテキストの位置に誤りがありました。
正
※見出しと診断結果の正しい組み合わせは下記になります。
太陽の90度が牡羊座
空気を読まない人。周囲と足並みをそろえず、注意しても逆に言い返してくるような、攻撃的な人には悩まされます。抜け駆けも厭わない「野心家な一面」は最もあなたと対立する要素。
太陽の90度が牡牛座
感覚至上主義な人。理屈よりも感性を重視するタイプは、「話が通じない」と感じるでしょう。特にケンカの時はその傾向が顕著。良くも悪くも保守的で、意外性のない性格も退屈に感じそう。
太陽の90度が双子座
人の気持ちが読めない人。おしゃべりで遠慮がなく、ズケズケとものを言う性格に傷つけられそうです。お調子者で、ロマンティックなムードとは無縁な人とも、ソリが合わないでしょう。
太陽の90度が蟹座
おせっかいな人。母親気分であれこれ口出ししてくるのを鬱陶しく感じるかも。過剰に空気を読んで、あなたに合わせようとする態度にも「自分はないの?」とイライラしてしまいそうです。
太陽の90度が獅子座
プライドが高い人。一番じゃないと気がすまず、自分よりチヤホヤされている人がいると不機嫌になる人に辟易。大袈裟なところや話を盛りすぎて「ウソ」になっている人も苦手です。
太陽の90度が乙女座
細かすぎる人。ちょっとしたミスに正論で注意されてうんざり。「減点方式」な性格はどうかと思うでしょう。世話を焼いてくれるのはよくても、過剰に子ども扱いをされると居心地が悪いはず。
太陽の90度が天秤座
八方美人な人。センスがよく気取った人が鼻につくでしょう。ほめられても「他の人にも同じことを言っていたな」と思うとうれしさも半減。どこか信用しきれない自分がいるでしょう。
太陽の90度が蠍座
恨みっぽい人。過去のことを蒸し返すなど、ネチネチした態度が負担に。裏表のある人も苦手。SNS の裏アカウントなど、影で悪口を言われているかもしれないと思うと、不安で嫌な気持ちに。
太陽の90度が射手座
いい加減な人。大雑把で向こう見ずな性格にヒヤヒヤ。しかも、案の定、当てが外れて、悪気なく面倒事を押しつけられるとアウト。そんな子どもっぽい人に、一番怒りを感じるでしょう。
太陽の90度が山羊座
ケチケチした人。良くも悪くも飾り気のない性格で、質素倹約タイプ。上下関係に厳しく、肩書きにこだわる人にもモヤっとしそう。目上の人にペコペコする姿に、疑問を感じるでしょう。
太陽の90度が水瓶座
自由主義すぎる人。よく言えば革命児、悪く言えば異端児。体制に反旗をひるがえしがちなタイプで、いつもトラブルの渦中。そんな独立独歩型の人とは、依存傾向のあるあなたとは相容れないかも。
太陽の90度が魚座
理想主義者な人。能天気で現実を直視するのが苦手で、問題を放置した結果、泣きついてくるようなタイプ。「難しいことは人任せ」と責任感がないうえに、悩んでばかりで行動しないことが不満。
雑誌『My Calendar』冬号(2020年12月22日発売)
■P41「今号の四季図」
【2020年のグレート・コンジャンクションのホロスコープ】
誤
UT 7:22PM
正
UT 6:22PM
■P136「アストロ・ワークBOOK」
【天体記号】
誤
火星記号:金星
土星記号:木星
正
火星記号:火星
土星記号:土星
雑誌『My Calendar』秋号(2020年9月23日発売)
■P111「あなたの個性(パーソナリティー・タロット)と運勢年表(イヤー・タロット)」
【占い方】
パーソナリティ・タロットの出し方
誤
例:1985年2月2日生まれの人がパーソナリティ・タロットを知りたい場合
正
例:1990年2月2日生まれの人がパーソナリティ・タロットを知りたい場合
* * * * *
文/マイカレンダー編集部
いいなと思ったら応援しよう!
![マイカレンダーnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29341130/profile_cfc54e702f3102bd317f6e881a8b0c79.png?width=600&crop=1:1,smart)