
iPadの画面をOBSに映す方法(有料)とトラブルシューティング
NDI HX captureでアプリ版ClipStudioの映像をOBSに映してたのに、ある日急に映らなくなったので、それを治すまでの備忘録です。
前提
Windows 11 Home 23H2 22631.4037(2024/08/31時点)
iPadOS17.6.1(2024/08/31時点)
NDI HX Captureは以下の手順で導入しました。
実際に作業したのは一年前くらい。
作業手順
以下のアプリを購入し、iPadにインストールする
PCに以下の「obs-ndi-4.xx.x-windows-x64-Installer.exe」をインストール
※太字の箇所は適宜読み替えてください 最新Verで問題ないと思います
OBSを起動するとソースに「NDI™Source」が追加されているので入れる

プロパティから諸々設定変更
※変更した覚えのある箇所のみ太字にしています
※クリスタ映す用の設定なのでEnable AudioはOFFにしています
Source name:IPAD ~ (NDI HX Capture)
Bandwidth:Highest
Audio/Video Sync:Network
Frame Sync:☐
Allow hardware acceleration:☑
Fix alpha blending:☐
YUV Range:Full
YUV Color Space:BT.709
Latency Mode:Low
Enable Audio:☐
設定完了。
あとはiPadのアプリ側でNDI HX Captureを起動し、キャプチャ開始するだけ。


本題(トラブルシューティング)
これらの設定を行って画面が映ったはいいものの、Windowsアップデートの後にやろうとするとOBSに認識されなかった(2024/7/3くらい)
問題の切り分け
NDI Toolsをインストールして問題がどこで発生しているのか切り分ける

Studio Monitorを起動するも、なかなかiPadが認識されないためiPad側でWi-Fiを付けたり消したりしたら認識された

なぜ…と思いながらOBSをふと見たら

なんか映ってる は?
意味が分からない。Wi-Fiの繋ぎなおしで治った?もしや
やったこと
・「コントロール パネル>ネットワークとインターネット>ネットワークと共有センター>メディア ストリーミング オプション」からメディアストリーミングオプションをON
・無線LAN、同一LANにプライベートネットワークで接続
・WindowsDefenderのファイアウォールからOBSの通信を許可
・iPadの再起動
結論
こまったら再起動