
pairsから投資詐欺に引っかかりそうになった話(3)
私はmisa。Chrisとpairsで知り合いまして、LINEでやりとりしている大学教員です。
夜にやりとりしているメッセージは、私の女性としての気高さ、生き方の素晴らしさ、教養の高さをひたすら褒めまくってくるので、大変気持ちが良い。
ややぎこちない日本語は、AI翻訳にでもかけているのだろうが、「misaのおかげで日本語が随分上達したよ。ありがとう。」と軽い嘘がはいるし、「親愛なる、さみしくないかい?」といった、「親愛なる」が多用されるのも特徴。
土曜日の午後、「今日は儲けが131,280円でたから、これで母親に服を買ってあげようとおもう。」とのメッセージ。「親孝行だね」と返すと、「misaのお父さんお母さんにも買ってあげたい」ですと。そんな高額なプレゼントを贈る習慣はないよ、と返すと、「してあげたいんだ」とのこと。
話はさらに続き、「未来に向かって準備をしよう。僕の趣味を紹介したい、仮想通貨をmisaに教えたい」と。「あなたの趣味は尊重するけど、私はそれには興味がないし、忙しいから、今やいいや。」と返すと、そこから「なぜ僕は君のことを理解しようとしているのに、君は僕のことを理解してくれないんだ」「30分でも無理なの」「僕のことが嫌いになったの」「君と一緒に趣味をわかちあいたい」「そんなことをいうなんて、ひどい」だの、ものすごい量のメッセージがとんでくる。きっとテンプレから選んでいるんかなーー、と推測。この間コーヒーを飲みながら1時間くらいを費やす。
「わかった。じゃあ、夜にまた連絡するから、そのときに」と返すと、「わかってくれてありがとう。じゃあ、君のために口座を作っておくね」って、思いっきりそんなんアウトやろ。
もう投資話にもっていくフェーズにいるのが、めんどくさくなってくる。ということで、しまいに入る。
「あなたのおかげで、私は今目の前にあることをやりたいということに気づいた。ありがとう!」ということで別れを切り出すことにした。なんか、いろいろと引き留められたけど、最後は「もう勝手にしなさい!」と言われたので、「いままでありがとう!」と送って、LINEブロック&消去。
今思えば、LINEの履歴はとっとけばよかったなあ。と。
まとめると下記のような感じです。皆様もご注意ください。
・イケメン+35歳くらい+経営者+1500万以上
・プロフィールはかたこと
・ものすごく丁寧にメッセージをやりとりする
・相手にあわせて過去の傷話や恋愛談義をとりそろえている
・とにかく君のことばかり考えているだの、ドラマのようなセリフを吐く
・心をつかんだ(と思った)ところで、少しずつ趣味をちらみせ
・躊躇すると怒涛のメッセージ
(おわり)