
オニュの魅力+JJINGGUの愛情=無限大の幸福でした💚(ONEW FAN CONCERT・Hola!)
今回も、運良く2日間ともチケットが取れたので😂両日まとめた感想文をお送りします🙇♀️(毎回言うけど、レポではない😳)
初日ちょっと思ったのは、前回のBUNTAIと違って規模が大きくなったせいか……入場のさせ方がなんか雑然としていたというか、スタッフさんけっこうイライラしてた印象だったなぁ😅あ、入場はちゃんと列作って入ったけど、その列の仕切り方が雑だった感じ😔2日目のほぼ同じ時間帯は、なぜかすごくスッキリ入場してる感じだったけど🤔スタッフさんが学んだのか、JJINGGUが学んだのか(笑)
初日はかなりギリギリに席に着いたので😳開演ちょっと前から、ずっとオニュのMV(今回のFLOWのやつ)を流してたのは、2日目にして気づきました😅やっぱり、その辺は今までのSMの仕切りとは違う感じだよね🤔でもまぁ私は、2日目はかなり前の席だったので✨大画面でずっとあのMV達を眺めていられて、よかったです😁
初日、まずはいきなりHola!だったのに驚いた😲ちなみに私、ネタバレ回避のためにツアーの情報は一切追ってませんでしたので、本当にまっさらなままの参戦でした😌
確かに盛り上がったけど、あの始まり方だと、公式さんがせっかく教えてくれた掛け声の最初(イ・ジンギ×3でHola!)のタイミングが掴めなくて、ちょっと残念だったな🥺
あと、そこでいきなり銀テが飛んだのにも驚いた(笑)1曲目から飛ぶの、初めて見たわ~😂
Maestroでは、特訓の甲斐あって(笑)あの「せろうぉ なっそん ~♪」をしっかり暗記して歌えました!✌️✨
でも、その次が(私にとっては)まさかのOn the Way😲実は、前のもちゃんと覚えとかなきゃと思って、DICEとCircleの掛け声をプリントした時に、間違ってそれも出しちゃったんです😅けど、やると思ってなかったから、全然見てなかった😳
2日目は少しはコールできましたが、やっぱり一夜漬けはダメでしたね💦
これ、今さら言うと後出しジャンケンみたいだけど😳初日聴いた時、オニュのノドの調子が、あんまり良くなさそうに感じたんですよね🥺ノドが、イガイガしてたみたいっていうか? 途中で時々シャヲルに「歌って」みたいに振るのが多かったのも、それもあるのかなぁと思った。だから2日目に、オニュが「昨日まで喉風邪(?)引いてた😷」って言った時、すごい納得したんですけど😔
今までだったら、オニュがそういう時に「あぁ、うまくできなかった~‼😣」みたいなもどかしさ、悔しさとかを感じてる空気があったんだけど……今回はなんか「でも、楽しいからまぁいっか🎵」的な、良い意味での開き直りが感じられましたね。
それに繋がってる気がしたのが、あの鱗を歌ってる時で……これはポストもしたけど、歌ってる時のオニュがもう、本当にむちゃくちゃにとてつもなく幸せそうで💖「楽しそうにも見える」とかではなく、ただ幸せそうにしか見えなかった。他の表現が浮かばないぐらい、ものすごく明確に幸せそうだった。
歌詞の中に「君に今 伝えたくて歌ってるよ たとえどんな明日がほら 待っていても Oh 鱗のように身にまとったものは捨てて 泳いでいけ 君のもとへ 君のもとへ それでいいはずなんだ」っていう部分があるけど……なんか、オニュ自身が、今まで身にまとっていた余計なものを捨てたがゆえの、共感のように見えてしまった。まぁ、それはただの憶測かもしれないけど😔単に、実は鱗がむちゃくちゃ好きなだけかもしれないしさ(笑)
さて、その後の酸素のような君(Love Like
Oxygen)ですが……韓国の番組で1人で歌ってるのを聴いた時、すっごく気に入ったので、ナマで聴けてよかったです😊まぁ、正直完成度はちょっと落ちちゃってたけど😅公演の中で1人で歌うには、さすがに大変だよね😔
これはO-NEW-NOTEの時にも書いたけど、私はNo Parachuteがけっこうお気に入りなんで、やはりまさかに歌ってくれて嬉しかったです🥰何だかんだ言って、この曲のあの「Parachute~!⤴️♪」 で上げる部分はしっかりきっちりしてたから、さすがの歌唱力👍✨
Focusの見せ方、聴かせ方をああいう風にするのは、なんかやっぱりCircleを彷彿とさせましたね🤔だからなのか、この曲も身体全体で「歌を表現してる」気がしたけど。それでやっぱり、オニュにはまたミュージカルをやってみて欲しいなぁと思った。韓国には行かれないので、初日の方が言っていたように、日本で出てくれたらぜひナマで見たいけど🙏✨
合間にやっていたファンサービスタイム(?)、細かいレポは皆さんがたくさん上げてくださってるし、もはや両日がごっちゃになってるので😳詳しくは書きません(書けません)🙇♀️
ただ、ひとつ言いたいのは……最後の方で3階から1階まで、できる限りに隅から隅まで回ろうとしてくれていて🥲それだけでなく、さらに全方位に向けて笑顔とお手振りを振りまこうとするものだから💦時々ふらついてあっちこっちにぶつかりそうになっていて、それでも楽しそうだったオニュの姿に、またしても胸アツだったことかな💖
全体として、そのように本当に一生懸命JJINGGUに接してくれていたのが、すごく印象的でした🥲もちろん前回のGUESS!でもそうだったけど、それがさらにパワーアップした感じがする😂
あと、オニュは基本何とか自分で日本語を話そうとしながらも、時たまどうしても分からなくて、通訳さん(たいていは根本さん😁)を頼るじゃないですか。で、日本語で「〇〇です」とか言われると、オニュがいちいち「〇〇です」って繰り返すことが多いじゃないですか。
私あれ、初めはただ単に、そう口にすることでしっかり覚えたいのかなぁ?と思ってたんだけど……それだけじゃなくて、たぶんきっと、本当にできる限りに自分の口から自分の言葉として伝えたいんだと思う。さすがに長い文章の時は諦めてるみたいだけど、一部分の補足については「通訳さん→JJINGGU」じゃなくて「通訳さん→オニュ→JJINGGU」にしたいんだろうなと🤔
そう思ったら、2日目の「僕が、皆さんに伝わる言葉として日本語で歌いたいんです(意訳🙇♀️)」っていうのも分かる気がした💖
あと2日目に、オニュとJJINGGUとの距離がものすごく近い感じがして……もちろんこれは、物理的なことではなくて、心理的な距離感ですが😅
オニュが言うことに、みんなしてホントの友達みたいに、何やかやと相づち打ったり突っ込んだり教えてやったり(笑)そしてオニュも、友達みたいに適当に受け流したり😂
オニュの中で、찡구が友達みたいな存在だとしたら……今回のファンコンサートというのは、本当にオニュの気持ち通りに、それを実現しているものだと思いました😁ペンコンというよりは、友達と遊んでるみたいな雰囲気なのが🥰
私も、いつもならオンマな気持ちが強いんだけど😂今回はホントに、友達みたいな気分で見守ることが多かったです😊
そして、ここでちょっと湿っぽい話🙇♀️(分かる人にしか分からない表現をしますが)
私はこのところ、楽しみながらも、やっぱりどこかで後ろめたさみたいなものも感じていたんですね。どんどん彼女の知らない新しい曲が増えてきて、新しい現場も増えてきて。それを楽しむのは、今生きている自分の使命だと思いながらも、一方ではそれは詭弁というか、言い訳なんじゃないかって。
だけど今回、オニュがすごく楽しんでるのを見て、楽しませてるのはここにいる私達なんだと思った時に……きっと彼女なら、そのことをすごく喜んでくれるだろうなと思った。
まぁ、使命とか義務みたいな言葉を使うのも、ホントは違うんだけど🤔私は彼女のためにも自分のためにも、もっともっと、オニュを幸せにしてやるべきだなぁと思いました。みんなに強制してる話ではなくて、あくまでも私はってことです🙇♀️我ながら文章がまとまらないので、伝わらないかもしれないけど😳
初日は2階席だったので、サービスのフォトタイムも、スマホ画面をフルで拡大してもボヤボヤでしたが😢2日目は、たぶんパシフィコ横浜では初めての良席✨ちんまりとながら、オニュの表情もだいたい肉眼で見えたので、2日目はほとんどサイドのスクリーン要らずでした✌️
そして初日、銀テの行方を見ながら「あの感じなら、2日目の席には届くんじゃない……!?🤩」と期待していましたが(笑)案の定、飛んでくるには来ました‼🙌✨
ですが、意外と気流?が悪く、O-NEW-NOTEの時のようにどんどん左右に流されてゆく銀テ達💦それでも、どうにか少しだけ確保できました✌️
最後の星は、GUESS!の時のハートのように、不規則に飛んでゆくのが見当ついたので😓……半ば諦めていたところ、最後の方で1枚だけ足元に落ちてきました👏まさに、無欲の勝利(笑)
しかし、今回は最初の青いテープにも、次の銀テにも何も書いてありませんでしたね😅星にだけは(たぶん印刷ながらも)エンディングで画面に出たメッセージとは、ちょっと違った言葉が書いてありましたけど💖
初日の最後の画面、たまたま見かけたポストに「必す」になってるところが可愛い🥰……みたいなのがあったんですが🤔私としては、日本人だってなかなかキレイに書けないあんな「必」という字を、わざわざ漢字で書いてくれるところに感激しました😢(ヘン?😅)だって絶対「かならず」って書いた方が、簡単じゃ~ん😔
初日のアンコールで、出てきたオニュが「てっきり歌ってくれるのかと思った」的なことを言ったので、あらやっぱりホントは歌って欲しいのかなぁと😅
そして個人的には、これはもうGUESS!の時から言っているけど、日本だからやっぱりLGOがいいと思うの~🥺でも2日目、突発的にJJINGGUが歌わされた時、かなりの人が歌えなかったから😅カンペがないと、無理そうよね🤔
SMさんと違って、公式さんが私的サプライズ(日本での)をどこまで許してくれるかがまだ分からないから、難しいですね💦
私は映画館でも、エンドロールが終わるまで、じっと座ってるタイプなんだけど😌映画みたいに流れたラストのテロップの中で、最後の方に「SPECIAL THANKS JJINGGU」って、他の名前より少しでっかめにJJINGGUのことを書いてくれてたの見つけて、嬉しかったな🥰
2日目「私達も、オニュに幸せでいて欲しいんだよ~😌」みたいに代表して伝えてくださったメッセージに、オニュが途端にウルッときたのがすごく印象的でした✨
今回も、オニュが最初から最後まですごく幸せそうだったから、私もすごく幸せだった!😁💖
以上、相変わらずにまとまりの悪い(笑)感想でした😅