Private Eyes/Hall&Oates 特集 Vol.1 #37 4 やすやす/'80年代洋楽大好き❤️ 2020年1月2日 10:17 今日から私が大好きなホール&オーツの曲を特集でご紹介。noteデビューした初日にも紹介したんやけど、皆さんもよく聴いたことがある曲からいきまーす(^∇^)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Private Eyes/Daryl Hall & John Oatesプライベイト・アイズ/ダリル・ホール&ジョン・オーツ1981ダリル・ホール&ジョン・オーツ(Daryl Hall & John Oates)は、アメリカのブルー・アイド・ソウル・デュオである。ホール・アンド・オーツの略称でも知られる。ブルー・アイド・ソウル(Blue-Eyed Soul)とは、ポピュラー音楽のジャンルのひとつ。 元来は黒人のものであったR&Bやソウルミュージックを白人が取り入れ形成した白人の音楽を指す。1960年代頃から聞かれるようになった音楽用語である。フィラデルフィア州立のテンプル大学で知り合い、1969年からデュオとしてスタート。1977年に"Rich Girl"で全米1位になるまでは、長い下積み生活だった。"Private eyes"は全米1位獲得。日本でも、SONYのカメラのCMで流れていた。コンサートでは、サビのPrivate eyes 👏They're watching you 👏 👏のところで盛り上がる。ここはけっこう有名やね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ホール&オーツとの出会いは、40年近く前になる。たまたま深夜のAMラジオで特集をやっていて、聴いた曲すべてが琴線に触れた。その時流れていたのはヒットチャートの上位に入っていない曲やったけど、「もっと聴きたい。」ってすごく思った。次の放送日と時間をチェックし、すべて録音した。それからしばらくしてベストヒットUSAを見始めた頃には毎週のようにランクインしていたなぁ。ちなみに、ホール&オーツはベストヒットUSA最多出場のアーティスト。あまのじゃくかなって思うけど、ヒットしてない曲の方が好きやな。でも、"Private eyes"を聴いて「この曲知ってるで。」って言われたら嬉しい😃💕明日もお楽しみに🍀😌🍀 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #洋楽 #洋楽が大好き #80年代洋楽 #ベストヒットUSA #ホールアンドオーツ #ダリルホール #PrivateEyes #ブルーアイドソール #プライベイトアイズ 4