見出し画像

84回放送後記

みなさん、こんにちは。
smoothing ironは「アイロン」なのに、iron man は何故「アイロンマン」でなくて「アイアンマン」なのか気になっている石川です。
ちなみに、スパイダーマンは全映画作品を制覇しているのですが、アイアンマンはなぜかいつも途中で寝てしまいます。
面白いとは思っているのですが…マーベルヒーローの皆様、すみません。
それでは、アーカイブから。

【ダイジェスト】

⚪︎楽屋トーク(はじめ〜)
アイロン台は大きいのを買いましょう

⚪︎オープニングトーク (2分〜)
プペルクラファン

⚪︎情報アップデート3選 (6分35秒〜)
・ミャンマー軍政、違法薬物の生産・密売急増認める。焼却処分実施 
・日本など3か国に「ミャンマーに武器輸出しないようインドに圧力を」
・米国国務省顧問、NUG閣僚らと会談

⚪︎プペルでビルマ語プチ講座 (12分10秒〜)
ハロウィンのお化けたち

⚪︎テーマトーク 「信州の会ミャンマー支援プロジェクト」 (15分〜)
・7/8、信州の会での講演
・信州の会と新町さん@ヤンゴンの繋がり
・特徴を持った地方の支援活動

⚪︎エンディング (30分〜)

【まとめ】

放送後記を書くのが遅れている証でしょうが、講演する新町さんのお供として長野県を訪れた7月8日が、遥か昔のことのように感じられます。
蕎麦のお店を探し歩いているうちに時間がなくなりメロンパンでお腹を満たしたことや、善光寺の暗闇洞窟ツアーみたいなアトラクション(ではない?)が怖かったなぁ、などの思い出が走馬灯のように蘇ってきます。

肝心な講演内容をあまり思い出せないのですが💦、感動したのは覚えています。
新町さんならではのエピソードを通じて、ミャンマーの厳しい現状を伝えると共に、聴いた人に希望や責任感をも感じさせる壮大な1時間でした。

長野県は小さい頃、毎年のように旅行に行っていた大好きな場所でしたが、「ミャンマーの民主化を支援する信州の会」さんに温かく迎えていただき感謝しています。
信州の会さんは、地域の方々のサポート体制が充実していたり、特産品をミャンマー支援に活かしているなど、ご当地ならではの魅力がある団体です。
新町さんがこの団体について書いた記事もあります↓


東京ではなかなか見られない地域密着型の活動ができており、これから色々と学ばせてもらいたいと思っています。
実は10月にも信州の会さんのイベントに伺う予定があり、今から楽しみです。

全体的にミャンマーへの関心が低くなっている今、地域コミュニティを活かした取り組みを増やしていくことで、日本全体に支援への地盤が広がるとともに、日本に暮らすミャンマーの人たちにとっても生活しやすい環境になるのではないでしょうか。
第86回放送後記では、いま構想中のそんなプロジェクトについてご紹介します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

わかりにくいですが、メロンパンアイスのチョコ味
語る新町さん
メロンパンと僕
長野五輪モニュメント

─────────────────────
各コーナー
「情報アップデート」
「ヤンゴンカルタ、ビルマ語プチ講座」

ヤンゴンカルタサイト: https://yangonkaruta.jimdofree.com/shop/
オープニンテーマソング
えばイーア『A song for you』
https://m.youtube.com/watch?v=qr0Z4i5LI4Y&feature=youtu.be

エンディングテーマソング
えばイーア『帰り道』

https://youtu.be/GJLH1rL9scg

新町さんのSNSや記事情報
Twitter:@tomoyangon
Instagram:tomoyangon

note:https://note.com/tomoyaan/
ワールドボイス連載記事: https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/shimmachi/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?