![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6555689/rectangle_large_8b6531dbb66a694d90eb1469dc0426dd.jpg?width=1200)
今さらでも買ってよかった
8ヶ月になって、ベビーゲートを買ってみた。
今さらかな、とも思ったけどめっちゃいいわ……。
あるとないとでは、心の余裕が違います。
娘はおもちゃ箱から自分でおもちゃを選ぶんですが、毎回ひっくり返すのです……。
ベビーゲートがないころは、部屋中がおもちゃだらけ……。
ご覧のとおり、ビニール袋やペットボトル、空き箱が好きなので、もはや、ゴミが散乱してるのと同じですよね。
それが部屋中。片付けても、こんなところにも隠れてた! キーッ! と、めちゃくちゃストレスでした。
さらに、どこにでも手を伸ばせるので、10分に一度は「これはダメ!」「これもダメ!」「さっきもダメって言ったでしょ!」なんて追いかけっこしてました……。
わたしはもちろん、娘もダメダメ言われていやだろうなぁと思っていました。
でも今は、お互いストレスなく過ごせています。
片付けるのもこの中だけ! 手を伸ばす範囲だけでいい。
触っちゃダメなものも一切ない! ダメっていう回数が劇的に減りました。
親の利便性だけ考えて買ってもいいものか……と思ってなかなか買えなかったんだけど、娘はいつもテンション高めに遊んでいます。
寂しくなったら、わたしが中に入って一緒に遊ぶことも。
入ってみると意外に広いし、秘密基地みたいで楽しい。
動きたい盛り。遊ぶ場所はここだけ、と区切ってあげるのもいいのかもしれないなぁ。