![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171419632/rectangle_large_type_2_53bdfa7083c753764f07b687340fa8a6.jpeg?width=1200)
新幹線で函館観光へ
2024年6月末に女友達(次女のママ友)と函館へ2泊3日で行ったのです。
目的は函館夜景とグルメでした。
大宮駅からJR東北新幹線はやぶさに乗車し、新函館北斗駅へ向かいました。🚄
乗り換えなしで4時間ほどで到着しました。
なんて快適な移動!と嬉しかったです。
新幹線に乗り込んでしまえば話し込んでいる間に、北の大地に到着!なんて素晴らしいのでしょう。
[1日目]
新函館北斗駅→函館駅→タクシーでホテル到着→部屋で荷をほどく→ホテルの夕食→函館夜景ツアーバス乗り込む→夜景堪能→ホテル到着→温泉→各自在室
![](https://assets.st-note.com/img/1737266171-HUCJsVrtMeQxpKm3lWFZEb7y.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1737266456-cy5pNvVQCuWUzxsOq0JIZlkF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737266759-C9ZXoNfRGhYsFH3xp1PcJiIv.jpg?width=1200)
乗車券を券売機で購入して、いざ函館へ!
宿泊したのは函館湯の川温泉のホテル万惣
落ち着いた好みのホテルでした。(クリックで公式サイトへ)
![](https://assets.st-note.com/img/1737269221-KgVd1SsjDWep806BhTwviOX7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737268092-oELHB4JxQ3TY05U9dvPrnqMy.jpg?width=1200)
女友達2人での旅行ですが、別室です。
ダブルの部屋がなく、ツインを1人で使うことになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737421815-ex3kGmJj2XbqI4uPUw8cy9DK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737421815-M0OPAlGaJVodfpQFeg1IWjX5.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1737421815-ve4rWtn39ZuFNq2kY8JdhiC7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737421815-BwnCzHGs8ZWx40otje5NUP29.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737421816-s5W6w2gtjmyIr4iVeoFdTYcb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737421816-Q9v6iBHDyJqexz1KwVUMhmPE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737268092-xM5c3yElbB9uZN7wtzHFDkQA.jpg?width=1200)
スーツケースから洋服やら化粧品やらを急いで取り出し定位置へセット。急いでレストランへ行きました。夕食はビュッフェです!
![](https://assets.st-note.com/img/1737275207-t2gTYVSryUjoXIkf083PAmOR.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1737275207-rjR9kVFbvhonfTiwS38GMOle.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1737275630-l06MCrpAVNHI8zaFe9bjguw5.jpg)
たくさんお料理はあったのですが、この30分後に夜景ツアーのバスが迎えに来るので、満腹まで食べるのは、少し怖い。これくらいで我慢したのです。
結構食べてると言われそうですが(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1737423620-shAkqpIMXdSwix4otmj6vc10.jpg)
バスに乗り込み出発です。
![](https://assets.st-note.com/img/1737427387-rbqXk0POnUKJM3gRe4jz1GCs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737423360-NpFGXc6DCfmzhBZy10r52Psb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737423360-oinVd1cb6rFPHDzOlXSqC5jY.jpg?width=1200)
夜景ツアーの送迎対象のホテルになっているロビーまでガイドさんが迎えに来てくださいます。ホテル万惣はこれに該当するホテルでしたので便利でした。
ロビーで待っていましたら、定刻にガイドさんが迎えに来てくださいました。
いくつかのホテルでお客様を乗せ、最後のホテルのセンチュリーマリーナ函館でお客様を載せると満席になりました。
ここまでで、1時間近くかかりました。ホテル万惣は一番乗車だったので函館山到着は1時間位かかります。トイレ休憩はありませんので体調管理は大切です。
この後函館山へ向かいました。
ガイドさんはベテランの方で、ユーモアを交えてた説明もお上手でした。
青函トンネルやイカが昨今不良など話題豊富で楽しかったです。
観光地を経由しながらのあっという間の時間でした。
私たちは3日前にツアーを申し込んで参加しました。運よく空席がありましたが、繁忙期はかなり前から申し込みが安心だそうです。そして、繁忙期はいくらか値段も高いそうです。
詳しくはこちらからどうぞ→函館夜景号
![](https://assets.st-note.com/img/1737276290-MDSR8LN65ibj2VUz0kqd9IEr.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1737426266-L0QJ6wzpvRqUxYGNMZ9KjASn.jpg?width=1200)
屋上にはプロのカメラマンの有料撮影コーナもありました。
私たちは、撮影してもらいました。1週間後、美しい函館山をバックに写る私!が郵送で届きました。
(上の画像ではありませんのでご安心を)
初夏とはいえ、山の夜ですので冷えます。上着は必須です。
この後はバスに送られホテルの温泉に癒され、なんと卓球で盛り上がる!☺️
午後から函館入りしましたが、満喫した1日目でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1737276595-njvA4Nufs9oWMx5ZKzg0r6LF.jpg)
午後からの函館入りでしたが満喫できた一日でした。