やば,私の年収低すぎ......?

やば,私の年収低すぎ……?来年からの生活怖すぎるんです.きゃぁ

すごーく褒めてほしいんですが,就職先決まったんですよね.え?どこって.大都会ですよ.かの有名な東京まで,2時間です.うれしいですね.パスポート期限切れてるけど大丈夫かな.国境越えするとき税関ある?

24年,長かったなぁと思います.ずっと県境にすんでましたから.実家から自転車30分.そりゃそこにいくじゃないですか.楽しい緑色キャンパスライフでした.後悔しかない.けど高卒で大学院まで送り込んだ私のパパンとママン,すごくない?私の操縦うますぎ.反抗期ながくてごめんね,老人ホームのグレード上げてあげるから許してね,きゃぴっ.

始まりましたね~,新NISA.あ,遅れました.あけましておめでとうございます.年明け早々大地震でゆっくりとは程遠い日々がまだまだ続くと思いますが,ご安全に.できることはあまり多くなく,少ないですが出来得る限りのことはしていきたいと思います.

話それましたが,新NISA.FIREとかしたいですね.え?高望み?まあぶっちゃけ貯金程度でしか考えてませんが.

新NISA戦略
~ 24歳無収入の展望 ~

さて,私はどんな戦略でこの1800万円の限度額を埋めていけばいいのでしょうか.考えてみました.

情報

年120万(月10万) + 年240万(月20万) = 年360万(月30万)

戦略

まあ,そんな偉そうぶって始まりましたが,投資についてあまりに無知なので,年利5%なんて言われても100%信用できるわけでもなく.きっと知識があれば,ある程度確証に足りうるのでしょうが.

個別株とかいろいろあるみたいですね.私の選別眼はキラリと輝いた!これだ!1月後私が見ていた株が80%価格まで落ちてました.お金かける前で良かったですね.あぶねぇやつだぜ.

そんなわけで私としては,「これから日本が伸びるのかな~」とか,「アメリカが伸びるのかな~」程度の感覚しか信用できないですね.9割は当たるでしょう.

なので,S&P500しか無いですね.ぶっちゃけ.あとの選択肢はアメリカ・全世界・日本以外の先進国・日本?くらいでしょうか.
まあ順当に全世界フルブッパですかね.いや,少し欲をかいてアメリカも半分くらい……

まあそれはいいんです.知識がない私が今どれだけ悩んだって,あまり価値ありません.きゃっ,大学院まで行ったのに,私無知が過ぎすぎない?大丈夫?オルガネラとかそれっぽいワードで,ドゥフドゥフ言ってた時間,もしかして勉強しといたほうが良かったかな.えへへ,ごめんねママン.

そんなわけで,購入する商品は選びました.じゃああとは,毎年いくら積み立てるか,ですね.

そんなこと言ったって,年収分からないし……

OK,全国の大企業(私が就職する会社は大企業に属するものだと信じることとする)の年収カーブ(縦軸:年収係数,横軸:年齢)が公開されていますね.まぁ,なんと便利なことでしょ.これをもとに計算してみます.

新卒の平均の月収26.5万の場合,手取りは22程度だそうです.
手取り22万円(/月) x 12ヶ月 = 月収だけで計算した年収264万円

ボーナスなんかも出ますもんね.えーっと…… 夏ももらえるんだ,知らなかった.お祝い金みたいな感じなのかな,15万くらいもらえるみたいです.冬は妥当に2.5ヶ月分程度かな.
夏の賞与15万円 + 冬の賞与 (22万 x 2.5) = 年賞与70万円

じゃあ年の合計可処分所得は
264 + 70 = 334万円
ですかね.

月々の生活費が16万だとして,余剰資産は
334万円 - 16万円 x 12ヶ月 = 142 万円

ふむ.

話変わるんですが,私35歳までに1800万円枠を埋めないといけないんですよね.将来のパートナーと結婚するまでにこの枠埋めて,特有財産にしておきたいんです.それでプレゼントとか,えへへ,買ってあげたいなぁって.
え,結婚後でもええやろって?だってそっちのほうが,自分の力だけって感じで,かっこいいじゃないですか,きゃっ.

というわけで,猶予は10年です.1800万円を脳死で計算したら,毎年180万円です.あれ???1年目から赤字じゃないですかやだぁ.

ご安心を.計画はご安全に.私,貯金あります.偉いでしょ?研究そっちのけでカフェでバイトしてましたからね!可愛い子多くて楽しかったです.嘘です.結構しんどかったなぁ.個人的に一番きつかったのは,ごみ捨ての時にお客さんの食べ残しを見ることですかね.ほら,私っておじいちゃんっ子なので.カフェのゴミを捨てるとき,私が残したわけじゃないのに心臓がキュってなってたんですよね.すごーくすごーく辛かったなぁ,あれ.
近所で野菜を作ってるおじいちゃんがいて,小学生の時によく手伝いに行ってたんですよね.お子さんがいなかった分可愛がってくれて,そこで取れたトマトとかピーマン齧ったりして,いつもおじいちゃんにくっついて回ってたんです.いいでしょ,こういう幼少期,私の自慢です.

というわけで,貯金を100万キープしながら毎年180万は十分可能そうです.ただ,1年目だけ準備費用とボーナスの影響で差分低いからなぁ.少し傾斜をつけてもいいのかなと.どうしようかな.

均等パターン 年180万(月15万) x 10年
傾斜パターン 年120万(月10万) x 1年 + 年186万(月15.5万)

あー,妥当そう.じゃあどれくらいリスクがあるかだな,計算しよう.
S&P500アメリカで円建ての場合の,リターンとリスクを参考にしてみましょう.リターンは7%,リスクは17%みたいですね.

モンテカルロに突っ込んで計算してみましょう.最終50歳程度のところを見てみます.

均等パターン

このときの運用は,積立期間が10年180万,保持が15年ですね.

計算結果は以下の通りです.サンプル1万です.

積立期間
(評価額, 確率)
(1429, 5%)
(1669, 11%)
(1948, 16%)
(2275, 18%)
(2656, 16%)
(3102, 11%)
(3623, 5%)

保持期間
(1817, 5%)
(2455, 11%)
(3318, 16%)
(4481, 18%)
(6053, 16%)
(8175, 11%)
(11046, 5%)

傾斜パターン

このときの運用は,遷移期間が1年120万,積立期間が9年186万,保持が15年ですね

遷移期間
(105, 5%)
(11011%)
(115, 16%)
(121, 18%)
(127, 16%)
(133, 11%)
(140, 5%)

積立期間
(1425, 5%)
(1660, 11%)
(1933, 16%)
(2251, 18%)
(2622, 16%)
(3053, 11%)
(3556, 5%)

保持期間
(1760, 5%)
(2392, 11%)
(3251, 16%)
(4419, 18%)
(6007, 16%)
(8164, 11%)
(11102, 5%)

計算結果を見てみて

まず,35歳,つまり1800万の積立枠を埋めきった時を見ます.

ほーん,という感想.均等パターンにしろ,傾斜パターンにしろ,1800万の積立に達するまでの期待収支は(+)475万円,(+)451万円と悪くないですね.それに,最悪元本割れしたとしても,ともに(-)370万円程度みたいですね.元本割れしても「35歳のときに1400万貯金がある」と考えれば,全然飲めます.

50歳になった時の期待収支も見てみます.

期待収支は(+)2681万円,(+)2619万円ですか.いいですね.悪くない.
最悪な状況では,(+)17万円,(-)40万円.え,めちゃくちゃいいじゃん.ほぼデメリットないやんけ.

考察

25年コツコツ積立のときってどうなんやろ.計算してみましょう.
毎月6万円の積立計算です.

積立期間
(1602, 5%)
(2092 11%)
(2733, 16%)
(3571, 18%)
(4668, 16%)
(6098, 11%)
(7969, 5%)

はれ???
期待収支と最悪収支は(+)1771万円,(-)198万円.
シミュレーションは完全ランダムですから,毎年同じ額であれば,最悪終始が一番小さくなるはずですよね.

と,いうことは,積立期間 => 保持期間 の間で行った,パラメータのスイッチングを間違えたということですね.えへへ,許してちょ.

結論

計算方法間違えてたみたいですね.
期待収支の額だけは間違いないです.しかし,最悪収支は過小評価になっています.ごめんね?

ちょっと気になったので

マイナス!?絶対に許されない!!!というひと,ご安心ください.
毎月4.3万円を35年.つまり60歳までコツコツつみたてた時は99.5%勝てます.

嘘です.わかっているのは,5%の確率でも(+)48の収支が見込めるということです.

言い換えれば.95%の確率で(+)48万以上の収支が得られます.
そして,5%の確率で(+)万以下の収支しか得られないということです.
計算してないですが,正規分布的に(±)0は0.5%くらいの確率じゃないかな?分かんないけどね!計算すればわかるよ!しないけどね!!!

積立期間
(1854, 5%)
(2578, 11%)
(3589, 16%)
(4997, 18%)
(6957, 16%)
(9692, 11%)
(13000, 5%) (有効数字死んでます.1000万までが有効数字)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?