ライタースクールってどうなの?未経験から始めた私のLEarn体験談
「未経験から、ライターになりたい!」
「スクールで基礎から学びたいけど、どのスクールを選べば良いかわからない」
ライターを目指したいと思ったとき、このようなことを考えませんでしたか?
実際、ライタースクールは数えきれないほど存在します。充実した講義やサポートの数々に受講生たちの素敵な体験談。どのスクールもとても魅力的に見えてきます。着実にスキルを身につけて稼ぎたいからこそ、スクール選びは慎重になりますよね。
ライター未経験の私は、数あるライタースクールの中から【LEarn】を選びました。
なぜ私がLEarnを選んだのか、LEarnのおすすめポイントを私自身の体験談からご紹介します。
未経験の私がライタースクールLEarnを選んだ理由
せっかくライティングを学ぶなら、今後に生かせるようにしっかりとスキルを身につけたかったので、中途半端になりそうな独学ではなく、ライタースクールで学ぶことにしました。
数あるライタースクールの体験談を参考にし、以下3つの理由からライタースクールLEarnを選びました。
①受講期間が3ヶ月と決まっているから短期集中で取り組める
②テキスト教材だからスキマ時間で学習できる
③未経験でも安心のお仕事サポート
それでは、この3つの理由について詳しくお伝えしていきます!
①受講期間が3ヶ月と決まっているから短期集中で取り組める
三日坊主の私にとって、いかにモチベーションを落とさず学習できるかを、スクール選びのなかで重要視していました。
LEarnの受講はぴったり3ヶ月間。泣いても笑っても3ヶ月でスクールからは卒業です。期間が決まっているからこそ3ヶ月「だけなら」全力で頑張ってみようと思えませんか?
また、受講料も月払いで3ヶ月分のみ。入会費等もないので、受講料が抑えられるのも嬉しいポイントです。
②テキスト教材だからスキマ時間で学習できる
LEarnは、オリジナルのテキスト教材で知識をインプットします。テキストは1つ15分程度で読み進められるweb記事で、スマホから受講可能です。
フルタイムで働いている私にとって、1日に何時間もまとまった時間を確保して学習するのは難しいと思っていたので、スキマ時間を活用して学習できることに魅力を感じました。
実際、通勤や昼休憩の時間を使い、1日に2〜3つのテキストを無理なく読み進められています。また、テキストはライターになるうえでの必須知識を絞って約30記事分にまとめてあります。3ヶ月ある受講期間に繰り返し読み込み、着実な知識定着を目指せます。
③未経験でも安心のお仕事獲得サポート
お金を払っているからには、ライターとして今後に繋がる成果が欲しいのが本音ではないでしょうか。
私もそうですが、未経験スタートの方は、ライターの基礎を学んだあとの仕事獲得の動き方も知識ゼロの状態。何をしていいのかもわからない状態だと思います。
LEarnは、講師からスクール生へ仕事募集があったり、仕事応募時に必要なポートフォリオを講座のなかで作成できたりします。
このようなサポートがあるからこそ、未経験からでもライターになれそうと思えました。
ここがよかった!LEarnのおすすめポイント3つ
ここからは、実際に私がLEarnで学習を進めていくなかで感じた魅力についてお伝えしていきます
①一緒に頑張る仲間がいるから挫折しづらい
LEarnの講師と受講生はSlack(スラック)*を使い、質問やお悩み相談、課題提出などのやりとりを行います。「モチベーションを落とさず学習すること」を重要視していた私にとって、「今日やること宣言」でのやりとりがとても刺激となりました。
「今日やること宣言」とは、受講生各自の今日頑張りたいことを1日のはじまりに発表するというものです。自分のやることが整理できますし、宣言したからには実行しようと思えます。
また、やる気が出ないときも他の受講生のやること宣言を見て、「みんなも頑張っているから私も少しだけでもやらなければ」という気持ちになり、日々前向きに学習に取り組めました。
(Slack・・・ビジネスの場でよく使用されるメッセージアプリ)
②インプットとアウトプットのサイクルが確立されている
LEarnを選んだ理由②でお伝えした通り、スキマ時間で手軽にインプットできることが魅力なのですが、アウトプットにも力を入れています。
LEarnのアウトプットはX(旧Twitter)で行うことを推奨しており、テキスト教材で学んだことを自分の言葉で140字以内にまとめて投稿します。このようにインプットから即アウトプットするサイクルが確立されているので、より着実にスキルアップが可能です。
また、より実践的なアウトプットとしてSEO記事の執筆課題があります。毎週出される課題をこなすことで、1ヶ月後にはSEO記事1本を書き上げられます。執筆した記事はポートフォリオにも載せられます。未経験スタートでもすぐに実績が作れることも嬉しいポイントですね。
③定期開催されるイベントで+α知識が得られる
LEarnの学習はテキスト教材だけではありません。週に1回、講師陣やLEarn卒業生のナレッジシェア*イベントがあります。一人でもくもくと学習を進めるだけじゃなんだか物足りないと感じる方には特におすすめです。
イベントの内容は、ライターに必要な基礎知識の解説やLEarn活用法などさまざまです。イベントはオンライン上で行われるため、ネット環境があるところならどこからでも参加可。仕事などで当日参加できなくても、アーカイブに残るので自分のペースで視聴できますよ。
(ナレッジシェア・・・個人の持つ知識やノウハウを共有すること)
LEarnは主体性をもって取り組もう
最後に一つだけ、LEarnで学ぶうえで気をつけていただきたいことをお伝えします。それは、学習のスケジュールを立て、主体性をもって取り組んでいただきたいということです。
LEarnでは、約30記事分のテキスト教材を読み進めて学習します。これには強制力がなく、受講生主体で学習を進めていく必要があります。
例えば、学校で出される課題には締切があり、締切までに提出しなければいけませんよね。LEarnにはこの「課題の締切」がありません。自分のペースで進めていきます。
SEO記事執筆課題も1週間ごとに提出しようという「目安」がありますが、出せなかったから何かあるということはありません。受講生の無理ない範囲での提出を推奨しています。
締切という強制力がないからこそ、「自分でやり切る」強い意志が大切です。課題をやろうがやらまいがスクールは3ヶ月で卒業です。実りある受講期間にするためにも主体性を持って取り組みましょう。自主性や計画力も養われるので、今後ライターとして仕事を受ける際に活きてきますよ。
未経験からライターを目指すにはLEarnがおすすめ
LEarnの特徴や魅力について理解が深まりましたか?
LEarnは3ヶ月の短期集中型のライタースクールです。スマホ1つ、スキマ時間で学習できるため、本業や家事・育児をしながら無理なく受講できます。また、講師によるお仕事獲得のサポートもあるため、未経験からライターを目指せるのも嬉しいポイントです。
一方で、主体性が大切なことをお伝えしました。しかし、すでにライターになりたくてライタースクールを調べ、行動しているあなたなら心配はありません。きっとLEarnでも意欲的に学習できると思いますよ。
LEarnについてもっと詳しく知りたい方はホームページやX(旧Twitter)をチェックしてみてください。ぜひ私たちと一緒にライターの一歩を踏み出しましょう!