鈍感力
幸せになりたいな〜
よくそう思ったり口に出すことが多いものの、
どうしたら自分が幸せになれるんだろう?、と
今まで考えていなかったことを最近考えるようになってきた。
友達の惚気話を聞いては、「幸せそう〜〜」と口を揃えて言うものの、
どうやら「結婚=幸せ」でもなさそうだし、
「キャリアの成功=幸せ」ともいかなさそう・・・
だけど、一つだけ最近思うのは、
幸せになるためには
どこかしら鈍感になる必要がありそうだってこと。
シンデレラのような完璧サクセスストーリーなんて期待して
生きるのじゃなくって、自分が置かれた環境の中で
いかに汚い部分や都合の悪い部分に目を瞑って幸せを感じられるか
に幸福度はかかっている気がしてならない・・・
あ〜〜幸せになりたいな〜〜〜
ついでに! 読んだ本のシェア
鈍感力について考えていた私にグサッと刺さったのがこの一冊。
きちんとしている人ほど時間やルールに対してシビアで、
自分にも他人にも厳しくなってしまうのはあるある・・・
だけども、そんな中でも他人は他人だ、と割り切って
鈍感でいつづける力こそが、幸せになるためにも、
相手との良好な関係を保つためにも必要なのかもな〜と
ひしひしと感じた一冊でした。
以上、プチ読了本紹介!