![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141905110/rectangle_large_type_2_01e2948ca061ec592942d50ee831b2ea.jpg?width=1200)
【AUSワーホリ】まだ来て1か月半だけど引っ越したよって話。
オーストラリアに来てはや7週間が経ちました。
日本とは季節が反対で、オーストラリアには冬が近づいてきており、朝晩はかなり冷え込んでいます。
気温の変化のせいか環境の変化のせいか、体調を崩してしまいました。
本当は、今日は友だちとナショナルパークに行く予定だったのですが、体調が優れないため、いまnoteと向き合っています。
行けないことが悔やまれます。
・
そんな私の近況ですが、実はヌーサに引っ越しました!!!!
前々回の投稿でキャンパスを変えようか悩んでいた私ですが、結局変えました。
(↓よかったらこちらも読んでみてください!)
ヌーサを選んだ決め手ですが、
・自然が多く、スローライフを送れる
・毎日綺麗なビーチに行くことができる
・バリスタコースが取れる
(*私が通っている語学学校では、ブリスベン校とヌーサ校でしかバリスタコースが取れません)
・ブリスベンからさほど遠くなく、引っ越しやすい
以上の4点が主な理由です。
ヌーサに引っ越してから1週間しか経っていないので、ヌーサについてまだ知らないことも多いですが、とてもいいところです。
学校からもホームステイ先からも歩いて綺麗なビーチに行けるし、自然に恵まれているし、街中の人はみんなゆったりとした暮らしを送っているような気がします。
昼間にはサーフィンをしている人が多くて、まさに私が想像していた”オージーライフ”を体現している街だと感じています。
こちらの人はmorning personだからか、ほとんどの店が閉まるのがとても早く、すぐに暗くなることが難点ですが、、
それも含めてオージーライフって感じがしています。
あと、キャンパスには日本人がとても多いけれど、街中では全く日本人を見かけません。
というか、アジア人が全然いないような気がする。
オーストラリアのスローライフを経験したかった私にはうってつけの場所なのではないかと思います。
とはいえ、ちょっとブリスベンでの生活が恋しいです。
せっかくブリスベンでの生活に慣れてきていたところだったし、友だちとも仲良くなって「これからもっと楽しくなる!」っていうときに引っ越してしまったので。
インスタのストーリーでブリスベンにいる友だちが楽しそうにしているのを見るたび、少し寂しくなります。
でも、ヌーサでの生活もこれからきっと楽しくなっていくと思うので、まずは体調を整えて、新しい生活に馴染んでいけたらなと思います。
もっとヌーサでの生活に慣れて、この街について詳しくなれたら、ヌーサのことについてもまとめたいなと思います。
とりあえず、今のところはいくつかの写真でヌーサライフを共有させてください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141903646/picture_pc_140df3cfc9d03de8ef9e4a32a790c60a.jpg?width=1200)
自然いっぱいで癒されます😌🍃
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141903643/picture_pc_40a9d07aa0518a986107006b9cd60ba1.jpg?width=1200)
ホストファザーが毎朝ラテ作ってくれます☕️🤍
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141903702/picture_pc_8342714d6c7fb71de2a10fbde9dbeddf.png?width=1200)
学校から徒歩20分ほどで来れます。贅沢すぎる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141903647/picture_pc_6f4e7da18ce3e0047b55ee8d97908504.jpg?width=1200)
そのあとバレーボールして青あざできました🙂