実験:ホームページ(サイト)を持てば遊んでいる最中でも商品が売れる 1
ホームページ(サイト)を持つと、本当に商品が売れるのか疑問を感じる人がいると思います。
実は先日一泊で旅行をして来ましたが、旅行に行く直前に一個、旅行中に一個、帰宅して一個メルカリで商品が売れました。
こちらは遊んでいたのに物が売れたのです。
もちろん、メルカリは不用品処分のためにやっているだけで全くそこでの収入はあてにしていません。
本業のホームページは別にあります。
ですので、「本当にホームページを作るだけで物が売れるのか」訝しい人には、メルカリで家にある物を販売してみられることをおすすめします。
メルカリは、集客と集金はあなたが考えなくても良い
なぜ、メルカリかと言えば、
すでにお話しましたが、ホームページというものは、
集客と接客と集金の3つのプロセスがあり、それぞれを通過して初めて収入になるのですが、メルカリでは最初の集客と最後の集金がすでにできているから簡単に物が売れるからです。
集客のところは、メルカリというブランドがたくさんのお客さんを呼び込んでいるので、あなたが集客をする必要がないです。
そして集金も、メルカリが購入者の支払い方法を確立してくれているので、集金システムをあなたがしなくて良いようになっています。
メルカリは商品を用意するだけで良い
なので、商品を用意することだけが仕事になります。
商品を掲載しておけば、ものが勝手に売れる体験をすることができます。
もちろん、メルカリでは不用品を販売することが主体になりますから、生活の糧になるような収入にはなりません。
言い換えるとメルカリだけで生活できません。
次回は、ホームページ(サイト)を持てば遊んでいる最中でも商品が売れる実験をする2 でメルカリで商品を販売して通販で物が売れることを実際に実験することのキモをお伝えします。