
ムムム。他人事だと思っていたフワちゃん騒動が一気に自分ごとになった話
もう落ち着いた感はある、フワちゃん騒動。ユーチューバーであり、タレントでもあるフワちゃんが、芸人・やす子さんに対して、不適切な投稿をして、大炎上してしまいました。
フワちゃんには元々あまり興味がなかったので、騒動を知った時も、“あぁ、やらかしちゃったなぁ…”と思ったくらい。いろいろなところに影響が出て、関わっている人は大変だなぁ…と完全に他人事に思っていました。
中2息子のスマホにこんな文章が送られてくるまでは!!
お前は最低なので、〇んでくださーい!高校受験、敗退でーす!
息子はスマホをその辺に置いておく。LINEが届いた瞬間に、たまに内容をチェックしているのだけど、たまたま見たLINEに上記の文言があった時、息子を飛び越えて、私の心臓が止まるかと思った(-_-)
誰だー!!と送ってきた相手にももちろん腹が立ったけれど、と同時に、フワちゃん…何をしてくれたんだ…という気持ちに。その影響力にビックリしたし、愕然としたし、彼女は本当にすごいダメなことをしたんだなぁ…と改めて実感。
あとで息子に確認したら、仲良し4人のグループLINEで、まだ宿題が終わっていないと嘆いた友達に、自分は終わったぜ!と自慢したら返ってきた、おふざけの返信だったよう。息子は“あいつ、ダメだよな”と笑ってスルー。
その時は、そのまま流したけれど、やっぱり後から気になって、
・どんなに仲が良い友達にでも決して、ああいうラインを送らないこと
・送られてきても、真剣に受け取らないこと
を伝え、○○君にも、本当はこんなライン送ってほしくないなぁ…と愚痴ったら、息子が「俺もそう思って、あいつをボイスメールで説教した」と(@_@) えー?どうやって??と思ったら、「こら!ダメだろ!フワちゃんはこれで仕事失ってるんだぞ!」と大爆笑しながら怒る?全く怖くないボイスメールを聴かせてくれました。相手への効き目はさておき、笑い事で済んで良かったし、文字ではない方法で息子が相手をたしなめたのはなかなか良かったのではないかと密かに感心。
でもね、ウチは笑い事で済んだけれど、笑えないバージョンだってあるのではないだろうか。言葉は凶器。息子にも折にふれて伝えていくつもりだし、私も気をつけよう。今回は、思いがけず、そのことを改めて考えるきっかけになりました。いろいろなことから、影響を受けている私たち。できれば、いい影響を与えたいし、受け取りたいなぁ…と思った次第です。
いいなと思ったら応援しよう!
