塩とにがりの手作り目薬のすすめ
塩点眼液と言うものがあると知ってから、自分で作って、毎日のように使っています。
精製水ににがりと自然塩を入れて作ります。
容器はネットでも売っているのですが、1個からは売っていないので東急ハンズに行って購入しました。
20mlの容器なので、にがりは1滴か2滴に、自然塩をほんのちょっとだけと精製水で作っています。
塩やにがりの量によって、市販の目薬にあるような、「効く~!!」て感じになったりしますし、目が疲れているときにはいつもは何ともないのに「沁みる~」ってなることもあります。
この塩目薬をなぜ愛用しているかと言うと、視力が良くなるからです。
(個人的な体験談です)
ボヤーっとして見えなくなってたミシンの針穴が塩点眼で見えるようになったんです!
仕事でミシンに糸を通すことがあって、でも全然針穴が見えなくて、なかなか糸を通せなかったんでショック受けて帰ったんですよ。
で、帰って久しぶりに塩点眼して、2日後にまたミシン針を見たらなんと針穴が見えるようになってて、びっくりでした!
塩点眼、やばっっ・・・。
という事で、それからはほぼ毎日点眼しています。
目が疲れた時にもさすと良くて、疲れが取れます。
私は40代後半ですが、元々視力は良いほうで免許の更新はまだ裸眼でパスできます。でも、その免許の更新は塩点眼をするまでは結構ぎりぎりで次こそメガネが要ると言われるんじゃないかと、ひやひやしていたのですが、今回5年ぶりの更新では楽々パス出来ました。
ちなみに老眼もまだ始まっていません。
いいなと思ったら応援しよう!
![ハイム⭐︎りー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89316658/profile_913b1f0e1180643f6e32cf20dbd36807.png?width=600&crop=1:1,smart)