実家の用事で東京へ。
先週の水曜日の夕方、長野を出発して実家の用事で東京に向かいました。
往路は交通費節約のためバスで。
思いのほか乗客がいました。それでもこの時期としては少ないですね。
バスタ新宿に到着して、ちょっとうろちょろ。
中央線で立川へ。
夜も遅かったので立川のホテルに宿泊しました。
朝早くからの約束だったので、早めにチェックアウトしてモノレールで実家方面へ。
用事を済ませて、帰りは新幹線。西武線→武蔵野線→しもうさ号の順番で大宮へ。
大宮駅新幹線ホームに、群馬ディスティネーションキャンペーンのポスターが。さすが群馬らしい。
大宮駅のホーム。
駅の売店は、営業箇所を絞ったり、営業時間を短縮したり、という対応をしています。それもそのはず…
空席のところを狙って撮ったこともありますが、本当に乗客が少ないです。
私の乗った新幹線も、私の乗った指定席車両は30%ぐらいの乗車率だったように思います。(自由席はもう少し多いかも)
今週末は3連休ですが、今後どのようになっていくでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
よりよい記事をつくっていくために活用させていただきます。