見出し画像

どうせなら。

以前からTwitterのタイムラインでちょくちょくお見掛けしていて、時々文章にも触れていて「おもしろいなぁ」と思っていた岸田奈美さんですが、やはりこの記事で大ファンになりました(笑)

そんな岸田さんが「キナリ杯」という、「岸田さん基準で選ぶおもしろい文章のコンテスト」があるということで、細々とnoteという場を借りている身としては、ここは参加しようと思いました。

でも、「おもしろい」を意識して書いても「すべる」未来しか見えないので、あまりコンテストということを意識せずに、いつものように書きたいと思います。なぜかこのところフォロワーさんが増えているのですが、いきなり世界観が違うことを書いて驚かれても…とも思いますので。

さて、5月1日までテレワークをしていました。

他県でもあると思うのですが、私の職場は現在「特別警戒都道府県」と往来した場合は、理由の如何にかかわらず「帰県した翌日から14日間は自宅待機」となっています。4月20日に東京の母の転院のために行ったので、5月4日までは自宅待機です。明日までですね。その間の平日は当然仕事日ですが、自宅でテレワークしてました。リビングのテーブルを占拠しながら。

うちの子(中3)も休校中で家族3人全員がずっと2週間自宅にいるという不思議な状態だったのですが、リビングテーブルを朝から夕方まで占拠していたので、昼食を一緒に食べるということができなかったのです。これは申し訳ないなぁ、と。

一旦テレワーク期間は終わりましたが、今月もきっと東京に行かなくちゃいけないし(今度は母の退院後の老健手続きなど)、東京の警戒はまだ続く=まだ2週間自宅待機になるのではないかとも思い、作業場所をしっかり自宅に作ろうと決心し、昨日と今日は大掃除。半分倉庫と化していた部屋をきれいにし(納戸に押し込めたとも言う)、自宅で使っていなかったものの再利用でひとまず完成。

画像1

PC裏側の配線はどうにかしたいと思いつつ、眠っていたJBLのスピーカーも復活させて「音楽聞きながら作業」もできる環境をつくりました。iPadで調べ物をしながらPCで作業とか、PCで事実関係を確認しながらiPadでTwitterしたりとか、2週間のテレワークで自分なりに考えた作業環境をちゃんと再現できました。気を抜くと「ツイ廃」になりかねませんが…。

ちなみにこのPC机の左側には…

画像2

ちょっと乱雑ではありますが、カメラを置いてみました。仕事だけではなく、趣味もできる環境になりますね。今は遠出ができない(東京往復はありますが、今は遠出した事実がわかる写真はアップしない方がいいと思い自粛中)環境なので、近所の写真をひとまずアップしていこうと思います。ちなみに左の白い壁みたいなのは冷蔵庫。私が先に長野市に単身で移った時に購入したものでずっと使っていなかったのですが、昨日から復活させてビールやミネラルウォーターを冷やしています。

実は、この部屋にはもともと置いてあるものがあり、PC机の反対側(PCに私が向かっているとしたら背中側)にあります。

画像3

電子ピアノです。うちの子が小学校の時習っていたので。今は習っていませんが、時々弾いてます。ちなみに私も小学校の時にピアノ習ってました。今でもバイエル程度なら弾ける…かな。

意図せず、何となくクリエイティブな空間ができあがりました。まだ大掃除のごみ袋の山はありますが…。

掃除してたらいろんなものが出てきたので、うちの子はこれで遊んでました。

画像4

これもまた、クリエイティブな作業ですね。

外出ができないのなら、ゴールデンウィークに大掃除というのもいいですね。普段取れない埃などもきれいにできるし、めんどくさいと思っても手を動かし始めれば何とかなるものです。私も普段は掃除は好きじゃないし…。衣替えのタイミングでもあるし、思いっきり断捨離してみませんか?

ところで、母の入院は腰の圧迫骨折だったのですが、ちょっと認知症もあり、この入院を機に施設についても考えようとお医者さんやケアマネージャーさんとも話をし始めていました。流れとしては、「手術で入院」→「リハビリのため転院」(いまここ)→「老健に入所」→「老人ホーム」ということを考えていたのですが、「頻繁には東京には行けない状況」「行ったら無条件で自宅待機」ということで、どうするのがベストか考えているところです。

仕事については、はっきり言えば忙しくない状況です(なのでテレワークでもなんとかなった)。であれば、ここは母の介護に充てる時間を増やすことも考えようかな、と思っています。職場の介護休暇や介護休職の制度について一度調べてみて、いい方法を考えてみたいと思います。収入は減りますが、「一人10万円」の給付があるからこそ選択肢として浮上してきました。

連休明けに病院から連絡をいただくことになっているので、その場で前向きな相談ができるようにしておこうと思います。

2020年は、働き方や生き方をこれまでの常識から解き放って考え直すいい機会になりそうです。

あ、今夜から「未来少年コナン」の放送がありますよ!!

いいなと思ったら応援しよう!

すぎやま
よりよい記事をつくっていくために活用させていただきます。