![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66368234/rectangle_large_type_2_44050d9d3bd352a5fb855a297f5c5440.jpg?width=1200)
思ったほど、miniじゃない。
ということで、到着しました。mini。
色はミッドナイトにしました。青みがかった黒。街頭や月明かりのある住宅街の夜、というイメージでしょうか。
初めてeSIM契約してみたのですが、それほど手間取ることなく比較的スムーズにできました。
さて、比較です。(基本的にGRIIIで撮影しています)
左から11 Pro、13 mini、SE 2です。実はそれほど大きさ変わらない?
厚さは11 Proと13 miniはほぼ同じ、SE 2が一番薄いです。(写真だとあまり変わらないように見えますが、SE 2のみ保護シート貼ってます)
画面サイズは、「思いのほか小さくない」という印象ですね。
写真も撮ってみました。(ここからは13 miniで撮影したもの)
とりあえず標準で。しっかり撮れていますね。
ポートレート。個人的にはやや不自然に被写体が浮き出ているようにも見えますが、手軽にここまで撮影できるのは優秀ですね。
今回はauのアップグレードプログラムを使った機種変更なので、iPhone11 Proは返却になります。また、プランも変更してAmazonプライム付きの使い放題のものにしたので、テザリングも月間60GBまで使えるということで、重宝しそうです。
当面は13 miniとSE 2の2台体制となります。SE 2も13 Proあたりに機種変更しようかと考えていたのですが、13 miniが思った以上に優秀なので、当面はこの体制でもいいかもしれないですね。
なお、昨日の断捨離のうちカメラ関係は早くも本日マップカメラからメールが届き、ネット見積価格でOKとのこと。下回らずに済んでよかったです。 Apple製品の方はどうなるかなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![すぎやま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12579448/profile_30df1d8fe8fbaab7bd27991256dd1b58.jpg?width=600&crop=1:1,smart)