見出し画像

「ほんとうの自分」はいつも、人間である「わたし」とつながりたいと思っている

こんにちは。

ピアノ講師、メンタルコーチとして活動しています。
「One Heart」です。

”謎”なタイトルですが、
少し解説しながら「ほんとうの自分」という存在について語ってみたいと思います。

「ほんとうの自分」。

「わたしって何者?」

そう思っている人、いらっしゃるのではないかと思います。

わたしも、そのひとり。

子供の頃から、
「わたしってなんだろう?」ってことあるごとに頭に浮かんでくるワードでした。

大人になってから、やはり内側にフォーカスがあたり、
「人の内面(自分の内面)」に興味が向き、心理学を勉強。

これがとても興味深く、楽しく、学んでいるという感覚ではなく、
何気ないすきま時間に本を開いて読んだり、アウトプットするためにブログ書いたりと自然な流れの中で、”心理の沼”にハマっていきました。

瞑想やヨーガ哲学なども学び実践していくうちに、
「ほんとうの自分」の存在って、いつもそばにいるのではないかと感じるようになり、離れるときはいつも人を批判したり、自分をジャッジしたりするときなんだ、と心のどこかで理解できるようになりました。

離れても大丈夫。
いつもここにいるから・・・。
今はそんなふうに感じています。

+++

さて、本題に入っていこうと思います。

先ほども書きましたが、
「ほんとうの自分」は意外にもすぐ近くにいて、
近すぎて感じられないことが多い

というのが今の現状という方、多いのではないでしょうか?

その存在は、つねに人間である「わたし」とつながりたいと思っている。

というか、いつもつながっているんだと思います。

パイプを切るのも、「わたし」。
パイプとつながるのも「わたし」なんです。

どちらが、いい・悪いということはないと思います。

これが、「無条件の愛」というやつなのかもしれない。

人間の「わたし」の愛は、条件つき。

  • 好きでいてくれるから私も好き(恋愛あるある)

  • いいねしてくれたから私も返す(SNSあるある)

  • いい子だから優しくする(親子あるある)

  • 真面目だからついつい面倒をみてしまう(上司と部下あるある)

  • 何かくれたからお返しをする(人間関係あるある)

いろいろな場面で、条件つきの関係性がみえてきます。

「ほんとうの自分」はこういう条件がないのです。

  • 相手が自分のことをどう思っているかわからないけど、好き

  • いいねくれなくても、いいねする

  • ミスをしたり、ぐずったりしても優しくする

  • いい加減で仕事が遅くても優しく面倒をみる

  • 何もしてくれなくても与えることができる

こういった状態でいられたら、「ほんとうの自分」全開のとき。

みなさまはいかがですか?

相手に対して、「アイツはダメだ」「うちの子は何をやってもダメ」
「遅刻はするし仕事はミスするしダメな部下だ」「私は〇〇をあげたのにお返しがない」などと、いちいちいい・悪いの判断をしていると自分自身も心地いい気持ちでないし、相手と自分を完全に”分離”してしまっていて、その溝はどんどん深まるばかり。

溝が深まり、心が葛藤することがダメなわけではありませんが、
まずは、そういう状態になっている、ということ気づくこと。

これが第1ステップです。

人や自分自身をジャッジしている時、
「あー、いま人を批判してしまった」
「自分を責めていたなー」とか、
自分の気持ちに気づく。

”気づく”と、少し「ほんとうの自分」があらわれます。

それでも、「ほんとうの自分」の存在がわからない時は、
この”気づく”ことをいつも習慣にしてみてくださいませ。

人を批判してもいい。
自分を責めてもいい。
モヤモヤしてもいい。

ただ、その状態に気づくこと。

これで、ほぼゴールです。

気づけない人が大半ですから・・・。

だんだん”気づき”が深まってくると、
「ほんとうの自分」がメッセージを送ってくることもあります。
直感的メッセージとかインスピレーションといわれるやつ。

批判、ジャッジとの間にちょっと「すきま」を作ってあげることで、
その「すきま」がだんだん大きくなって、そこにメッセージが隠れているのです。

隠れたメッセージを受け取るのも自分自身。

すべては自分自身です。

今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ。





すてきな記事だな、と感じていただけたらぜひ!サポートをよろしくお願いします。ご要望があればいまのお悩みをメッセージ欄に書き添えてくださいませ。クリエイターさまのお問い合わせページよりご回答させていただきます。いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。