見出し画像

No.16 ミナミヌマエビの体色

こんにちは、Yです。

今日も仔魚とエビの死亡数はゼロで、落ち着いています。(よかったー)


段々と脱皮しているせいか、体色に個性が出てきているエビレンジャーが気になったので、

少しミナミヌマエビの体色について調べつつ、改めて観察してみました。


半透明か白の体のミナミヌマエビがいることは、

バクテリアの少なさを意味しているそうです。(拙宅、透明なのと白い子が2匹居ます…)

あと、背中に大きなラインが入っている子が、我が家の水槽では、特徴的で、

体が緑がかった個体で背中にラインがあれば珍しいそうです。

我が家だと、体が緑がかった子はいますが、ラインが入っている子とは別です。

画像1

画像2

(上、2枚目が白っぽくて、バクテリア不足の象徴なのかなと思います。)


ミズミミズがまたしても発見され、水質悪いのかなと悩ましいところですが

調べていくと「大量に現れるとき水質が〜」と記載されているサイトが多いので

1匹しかみていないのですが、なかなか大きいのでどうなんだろうと考えています。

水換えは定期的にしようと思いますが、それ以外に必要なことがあれば実践したいです。

とりあえず、今持っているpH試薬を使い切ったらデジタル計器に移行してほぼ毎日ずっと表示してもらうようにしようと考えています。

水質管理が本当に大変ですね。。


仔魚は死亡個体もおらず、元気いっぱいで

写真に撮りやすくなってきました。

画像3

画像4

大きくなってきましたね〜

1ヶ月後が楽しみです。


では、また。

いいなと思ったら応援しよう!