![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36845142/rectangle_large_type_2_99d0aba231c3eb9dd4574f30faee8e8d.jpg?width=1200)
No.52 ミナミヌマエビの体色
こんにちは、Yです。
水槽に引っ越してから白目ちゃんが綺麗に写真に撮れるので嬉しいです。とても綺麗なアルビノメダカ(品種ではなく拙宅のは変異個体)なので見てあげてください。
▼ 胸びれの縁の発色も弱いせいか、光が当たるとキラキラ光っています。
▼ 角度によっては目が明瞭に赤く見えます。本当にショートアイじゃなかったんだね…
さて、まだ水質が安定せず、敏感なミナミヌマエビたちが日々百面相をしておりますので、せっかくだから体調や性別ごとの体色をメモしていきます。
▼ 水質:一昨日までNO2が0.3mg以上(0.3mg/Lは無いくらい)でした。昨日はセーフ
▼ ストレスですんんんごい弱ってるエビ♂
我が家でよく見られる「あ、この子は死ぬな…」と思うエビのタイプです。
生育環境によってミナミヌマエビの体色は違うのと、まだまだ素人なので一概にこの色はこういう体調だとはいえませんが、これまでの経験上はこういうのが危険度数高めの状態です。
特徴:
・体が白い(白濁というか白。目から尻尾までが白すぎて透明感がない)
・内蔵にほとんど食べ物が入ってない(いわゆる「ワタ」があるかないか背中から見ればわかります。ストレス高めの子は餌を食べずに行動するので衰弱気味)
・ビクッビクッと跳ねるように移動する(アニメで見る跳弾みたいな移動です。普通に泳ぐことはたまにしますが稀)
ちなみに↑の写真は朝撮りましたが、先ほどこうなりました↓
かろうじて足は動いていましたが、もう体を動かすことはできず、死を待つのみです。
正直、ストレスもありましたが、この子は水槽側に追加された雄と思われ、雌4匹を相手に2回以上孕ませたエビ♂だったので、天寿かな…と思います。
言いにくいんだけど、生殖本能強すぎて体力が保たなかったのかなと…。(ストレスもあったとは思いますが…なんていうか…ね…)
おかげさまで水槽は稚エビ祭です。お疲れ様でした。(すぐさま稚エビが齧っていました。命のリレー…)
▼ ストレスから復帰中(または上述の状態へ向かっている)
特徴:
・体色は白め(目の周りは白というより白濁)
・食べ物が尾の近くまで入ってる(「ワタ」が見える)
・ビクビク移動せずにツマツマとご飯食べてる
かなりギリギリのストレス状態から持ち直し始めた子はこんな感じです。
最初はビクビクしっぱなしでダメかなと思うことも多々ありますが、餌を食べ始めると途端に落ち着きますので、拙宅水槽ではワタがあるか無いかはかなり大きなところだと思います。
▼ 多少ストレスあったけど大丈夫になったorストレスフリー
どじょうの主食投入5秒でかじり始めた奴らですね。(強すぎないか?)
特徴:
・体は白濁か透明
・餌食べる、ワタが見える
・ドジョウやメダカがぶつからない限りビクッとはしない
環境を変えたせいか、メスは体色が多少変わりました。背中の模様がクッキリしてきたというか…(水槽綺麗になって見やすくなっただけかも…?)
▼ ストレスあっても餌を食べ始めれば落ち着くことがわかりました
落ち着いたから餌を食べるというよりも、どじょうの主食に関してはなにか抗えないものがあるようです…(チュー●か?)
当のどじょうはあまり食いつかず、エビの食べ散らかしたものを食べてます。
まだ環境変わったばかりで、こちらは落ち着かないのかもしれません。
あと、そこここのレビューで拝見したのですが、「どじょうの主食」ではなくて、「納豆菌入り どじょうの主食」のほうが、どじょうの食いつきが良いそうです。
早く知りたかったー!(リサーチ不足でした)
▼ 昨日砂の中に潜っているところをプロホースで突かれたかわいそうなどじょうさん… その節は申し訳ありませんでした…。
▼ 抱卵個体。卵に粒々が見えてきたので、もうそろそろ孵化かな?
一昨日くらいに、抱卵個体が一匹エビを産んでいたらしく(卵を後ろ足で蹴って孵化させているような感じ?)
Mさんが「いま!生まれた!これだ!!」と指差した先には白いゴミなのか石の柄なのかまっっったくわからないものがあり、
正直ほんとに全然まったくわからなかったので「この人は疲れて幻覚をみちまったんだな…」とスカリーみたいなことを思っていました。モルダー、あなた疲れてるのよ…。
▼ 生まれたてのエビを探す危険な狩人メダカ
もう何度か稚エビ(親エビの1/3くらいのサイズ)が食べられるのは見ました。よほど気に入っているのか、めちゃくちゃ探しまくるし、口に入らないサイズであってもビクッビクッと跳ねるとすぐに追跡します。狩人の鑑〜
今日はすこし具合の悪い(寄生虫か病かは不明)のメダカが1匹でてしまったので、塩浴中です。メダカは15匹くらいしか居ませんし、よくなるといいな…。
▼ おまけ:ドジョウがいるよ、さがしてみてね
では、また!