![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101264339/rectangle_large_type_2_9c5390e11adc87e6b9685accd1fb918c.jpg?width=1200)
2023年2月 「誕」
1日から夜勤で久しぶりにちょっと忙しい日だったから椅子を2つ連結(?)させて寝てたら変な寝癖ついた
明けでアムール・デュ・ショコラ(2回目)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97096424/picture_pc_0bf19e5a8a2e48afe1ab5c4f698aae57.png?width=1200)
前回、午後に行ったときほとんど売り切れてたので午前中に行ったらわりと残ってた!
Sachi Takagi
乳製品不使用 プランツベースの生チョコらしい
見た目がとても好み!かわいいのだよ〜〜
実家に帰ってバレンタインより早いけど買ったチョコたちを食べた
美味しいチョコとかクッキーをまったり食べてる時間が幸せの極み………
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98593698/picture_pc_2130aecd9ea4be95f5de5381222160a5.png?width=1200)
高校時代の友達とアフタヌーンティーするか…となり、でも土曜日だったのでいろんなお店の予約確認したけどギリギリすぎて予約埋まってて
え、でもアフタヌーンティーだよね?みたいな空気の時に友達が空いてるお店を見つけてくれて車で出かけた(私はペーパードライバー)
「予約した○○ですけど〜」
「?? 3名様に変更された方ですか?」
「いえ違います」
「……… どうぞ」
みたいな会話を店員さんと交わして、なんなら新人バイトさんが虐げられている空気も感じながらドリンクバーに飲み物を取りに行って、席で近況を話しながらまったりしていたら急に「おめでとうございます」と言ってアフタヌーンティーセットが置かれた
「…… お店にサプライズ頼んだ?」
「頼んでない」
運ばれてきたものは上の写真のものなんだけどプレートにはしっかり“Happy Birthday”って書いてある
私、2月生まれ
「誕生日サプライズってことにしよう」
誰も計画していない私の誕生日サプライズアフタヌーンティーが行われた
ちなみにこの後、隣の席に3人組がやってきて私たちは少しそわそわした
そんな感じでアフタヌーンティーしたあとはジェルキャンドル作りに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98749922/picture_pc_55e31998f255efe0b7a57be304fad019.png?width=1200)
アフタヌーンティーをしたカフェからわりと距離があったのと、運転手が走ったことない道が怖かったりして予約の時間から少し遅刻して到着
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98762258/picture_pc_039366cb5b7c50bf379f065191312cf5.png?width=1200)
1時間くらい真剣に あ〜でもない こ〜でもない しながらドライフラワーたちを配置していく
何かに集中する時間、楽しい〜〜!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98762491/picture_pc_3633ad4ea0a28e352df3703bbc2f8b3f.png?width=1200)
ジェル入れると浮いてきますよ〜と言われつつ、配置へのこだわりが捨てきれない私たち
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98762648/picture_pc_462cb1b871515f9b8077c8918e826275.png?width=1200)
まあ いい感じではないでしょうか…
お店の人も褒めてくれたし(みんなのこと褒めてると思うけど)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98762938/picture_pc_db36b162b3064aae8849b3e65db9e4fd.png?width=1200)
夜は家の近くに戻って前にも2人で行ったお店に
ここのお店は何を頼んでも美味しいのでとってもお気に入り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98763166/picture_pc_5abe35e948748f87bd10bc8c698c4f08.png?width=1200)
ゆったりな休日も、盛り盛りな休日もいい
どっちも好きなので欲張りたいし1日24時間は足りないな〜と思う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98778664/picture_pc_f47508d6febe909f6b016557b47da9f7.png?width=1200)
休みの日、1人だとあんまり出かけない私が気合を入れて外に出た 日展に行くの巻
今年の『日展』の『彫刻部門』の『特選』に最年少で選出された大分市県立芸術文化短期大専攻科1年『酒井華さん(21歳)』の彫刻作品『ルームウェア』がちょっと呆然と魅入って仕舞う位、素晴らしい。彫刻も始められてまだ2年でこの凄まじい才能。現在、制作中の作品も面白い。彼女の絵画も独特の感性。 pic.twitter.com/SKWCMCEvAp
— Dark Knight (@DarkKnight_jp) December 26, 2022
このツイートを見て、ぜひこの彫刻が見てみたかったんだよね
硬い素材を使っているはずなのに、こんなにも柔らかい表現ができるなんてすごいなあ、とまじまじと見てしまった……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98779298/picture_pc_7decb137354083812c871b9c26209cc1.jpg?width=1200)
日展、初めて行ったけどチャレンジングな作品もあって楽しかったな
日展の帰り、漫画喫茶に行ってスラムダンクをついに読み切った!!!謎の達成感
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99916797/picture_pc_49eb488bcd8e314246ee4c29bbf71717.png?width=1200)
ということで映画2回目に行く
漫画読んでから見ると桜木が最後に決めたシュートが2万本練習したジャンプシュートなことを噛み締められられたり、宮城三井の追加回想シーンとかもだけど、キャラクターの厚み?をより感じれてよかった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99917357/picture_pc_b217dacafd128e9c8227e690458ad3a4.png?width=1200)
そして映画を見に行った次の日、一人暮らし始めてから始めて寝坊して会社遅刻した
映画館でマナーモードにしたせいか、iPhoneの目覚ましの音が消えてた もう一生マナーモードにしない 圧倒的に機内モードが勝ち(?)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100717743/picture_pc_3037920a3832c8931af5a3eded8f84ce.jpg?width=1200)
菅井友香さんの櫻坂46卒業後、初めての舞台「新・幕末純情伝」を観に行った
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100713670/picture_pc_e3b85b9dbee06db78ce2ec8ec1b3cdf1.png?width=1200)
新宿で降りて紀伊國屋ホール向かう道中、安定の反対側に自信満々に進むをやってしまい開演めっちゃギリ…
櫻坂在籍中にやってた舞台「飛龍伝2020」はチケット買って楽しみにしてたのに、自分が入院することになって行けなくなってしまったので、今回は絶対に行くぞの気持ちだった
結果的に女優 菅井友香の意気込みみたいなのを感じることができて観に来てよかった
話自体はまあ舞台になってる時代的なこともあるし、女性に関しての前時代的な表現もあるんだけど、それも含めて現代を女性として生きる自分としては刺さる部分もあってもっと真っ直ぐ生きていったほうがいいな、みたいな気持ちになれた
「好きな人に好きと言える。そんな時代を夢みていただけなのに。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100716529/picture_pc_53fc2ea7909aef27c1ca040efc0fe63f.png?width=1200)
舞台を見終わった後は松田里奈ちゃんオタク×4で里奈ちゃんがラヴィット!でロケに行ったお店にご飯食べに行った
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100716816/picture_pc_313dd065ac21e231db1c5a79248d967f.png?width=1200)
なんかここに刺さってる綿菓子とは別にサービスでおやつ用綿菓子もらえて面白かった
久しぶりに食べる綿菓子、よい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100717166/picture_pc_4275b5e3b80029e652e207028a37917f.png?width=1200)
オタク、マッチングアプリがんばる
オタク、試験勉強がんばる
オタク、地下アイドルに激ハマりする
の豪華3本立てでずっと笑ってた
いつも楽しいオタクたち本当にありがとう
私の終電管理もありがとう……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100717412/picture_pc_334c22b839a814a64a536f4821afb953.png?width=1200)
高校時代にお世話になった先輩が市議会選挙に出ることになって、なんか面白そうだったので少しお手伝いする感じになった
私が今アイドルを好きなのは、一生懸命な人が好きで、それを応援したいっていう気持ちがあるからだと思ってるんだけど
その先輩はまあ昔から暑苦しい、熱血な感じで苦手な人は絶対に苦手なタイプなんだけど、私は応援したくなっちゃうタイプなんだよね
昔から話す言葉にチカラがあって、その人がなにかを言うと周りがついていきたくなっちゃうというか、“この人なら何か変えてくれるかも”って思わせちゃうような、そんな人
そういうセンスがあったし、いつかは政治家になるんだろうな〜と思っていたので選挙出るって言われても不思議と驚かなかったし、でしょうねって感じだった
出るなら絶対に当選してほしい
久しぶりにお話したら全然変わってなくて、安心したというか、これこれ〜!ってなった
これからも根底は変わらないでほしいし、でもアップデートはしていって欲しい
私も微力ながら力になれるように頑張ります
ちなみにこの人です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100718448/picture_pc_b4473c5b9127b624ecc2317b80c34e11.png?width=1200)
あとサイゼの間違い探しを写真に撮って永遠にやってた あれ難しすぎる…
全部見つけるのに1週間くらいかかったよ
普通に言えばいいのに、なんかの意地で言わなくて、普通にすれ違ってお互い嫌な感じになるときあるよね、ってことがあった
伝えなきゃ何も伝わらんのよね、っていう当たり前のことなんだけど急にできなくなったりするの不思議だなあ、なんて思ったりしてた
他部署の若い子達と珍しく飲んだりした
みんなよく働いてるな〜って私は感心してる 私はお酒飲んで大声で笑ってる時が一番幸せ
若いかわいい子狙いのカモフラージュ飲み会の添え物としてぜひまた参加して人間観察したい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100718820/picture_pc_532376fea67107a769a0408380a07338.png?width=1200)
大学時代の友達と豊橋に遊びに行った
豊橋往復きっぷを買うと電車代が半額になるというバグ 豊橋へ行くのは情報戦……
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100718971/picture_pc_6b7571d6b67880ba3198e9a8ef79cea2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100719738/picture_pc_1961d60ca2a3eef5b1d0990e0d1d26d2.png?width=1200)
トビウオのごとく水面を跳ねる荒ぶるペンギン、一生回り続けるのか?ってくらい同じ場所で回り続けるフラミンゴ、オムシートのオムライス、脈絡のないどこでもドア…… のんほい最高すぎた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100720038/picture_pc_2c4d6e0a83e36a3b993143a7f83f7668.png?width=1200)
夜は豊橋でのメインイベント「ちくわを焼く」
なんならこれやりたくて豊橋まで来たまである
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100922655/picture_pc_a4d8c3a16079eca2b7192e2eddfa4188.jpg?width=1200)
“皆さま、ご存じのちくわ色に焼き上げて下さい”
望むところです!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100923187/picture_pc_c25d9a5eac4c576de622b5cb9afae72e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100923395/picture_pc_39d8c8fc460f713684f8bf42ad9a3c80.png?width=1200)
ぱんぱんに張り裂けそうなちくわ、かわいい
火から下ろすと、みなさんご存知のシワが生まれて“ちくわ感”が出る
せっかくなので、このあとも炭火でエイヒレ(好物)を焼いたり、干物を焼いたりして楽しんだ
また焼きに行きたいな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101261532/picture_pc_ad01ab3acd40738511dbc96557360c8f.png?width=1200)
2022年9月4日ぶりに松田里奈ちゃんとミーグリ
祝花でみんなから集めたメッセージカードを入れた手紙を送ってたんだけど、読んだよ〜ありがとう〜って言ってくれて嬉しかった
あと、里奈ちゃんがいつもおすすめしてる(?)きんかんたまたまを買ってきて食べた
めっちゃ甘くて美味しかった 宮崎行きたいな…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101261716/picture_pc_d471fbfb14757a98b327cbf5f9e1adda.jpg?width=1200)
偉い人と面談して、会社という組織をよくしていくために何ができるか的な視点を考えたりした
自分にあんまり帰属意識みたいなのがないっちゃなくて、でもキャリア的にも自分だけじゃなく周りをよくしていくことも考えていくべきなんだろうなあと、ぼんやり考えたりした
改善点とか出すの苦手、まあまあ上手くやれちゃうから… でももっとよくするために考えなくてはな、と思った
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101262256/picture_pc_9fac5de76656a4de3523ade41994c91d.png?width=1200)
誕生日を迎えた!
ちょうどミーグリがあったので松田里奈ちゃんにお祝いしてもらえたのも嬉しかった〜〜!
里奈ちゃんから見て私ってどんな風に見えてるか教えてって聞いてみたんだけど(誕生日だから)
「優しくて器用でおしゃれ」という言葉をいただき、よ〜〜し!おしゃれがんばるぞ〜〜の気持ちになった
即アロマディフューザーつけた おしゃれなので
31歳の目標は今まで自分が興味を持っていなかったところに興味の幅を広げること
なのでとりあえず今はこれまであんまり興味なかったスポーツに興味を持ってるけどアツくて良いね…ってなってる
自分の知らない、自分がもっと楽しめることがあるかもな〜って思うと、明日が楽しみになる
ただ1日が24時間では足りない
誕生日の日はお好み焼きパーティしてお腹いっぱいすぎて動けなくなった(幸せ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98998344/picture_pc_2b7d542d51fe467e1a6d9cd7d4cb546b.png?width=1200)
母校の卒展に行ってきた
私が卒業制作を作ったときは愛知県美術館で展示してもらってたんだけど数年前から学内でやっているらしい
卒展も大学もめっちゃ久しぶりに行った
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98998632/picture_pc_89f3b82b7b2ad0fa4008806b1c15e2db.png?width=1200)
今回のメインイベントはこれ
クリエイティブチーム「PERIMETRON」のOSRINさんの講演会
OSRINさんは名芸出身で1つ上の代だったのでコース違ったけど被ってたんだな〜と
話してる感じ?雰囲気?がライフスタイルデザインコースみあった(名芸あるある偏見)
「どんぐりのせいくらべ」がテーマの講演だったんだけど“どんぐりの背比べ”じゃんって上から目線でくる人より、誰かと比べてお互いの良さ見つけ合う生き方のが楽しいじゃん的な話だった
久しぶりに校内歩けて楽しかったし、学生の作品見て懐かしい気持ちになれてよかった
自分も荒削り中の荒削りだったけど、作ってた時は必死だったなあ、と思ったりした
自分で決めたテーマに、何か月も向き合うなんて経験はなかなかできないし貴重な経験だったな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101262059/picture_pc_af7806923b23b92368baa87cffee2a87.png?width=1200)
夜勤明けで久しぶりに高校時代の友達に会った
コロナ前はお互いに誕生日が2月だから旅行とか行ってたけど、コロナで行けなくなってたので、また行きたいな〜と思ったりした
明けだったのに夜まで遊んでしまった まだ元気
心身ともに健康で働けることのありがたさよ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101264173/picture_pc_f15ebd6cde1f8c61f68940829eb9f515.png?width=1200)
2月は友達ともたくさん会えたし、久しぶりのミーグリもあって楽しい月だった!
やっぱり友達と過ごす時間って大切だし、みんなのいろんな話を聞いて、どうでもいい話で笑ってる時間が大好きだと思った
特にここ3年、人と会って気軽にお話しできなかったから尚更その大切さに気付けたなあ
今年はそんなに誕生日アピールしてなかったんだけど、そんな中でもお祝いしてくれた人たちがいて幸せだなあと思えたし、そういう人たちのことを大切にしていきたいと思ったよ
なんか先月も同じようなこと書いた気がする
まあ、本当に思ってるし、いいよね