2023年4月 「桜」
1日は横浜からのスタート!!
横浜住みのオタクに「日の出さくら道」ってところが良さげという情報をもらって行ったらめっっっちゃ良かった
永遠に川沿いの桜が連なってて見応えすごかった
一緒に行った子とも「え?これどこまで続くの??」ってなってた、まじでずっと続いてた…
まだまだ満開でよかった〜 私が謎の桜うんちくを披露しまくった
なんか川沿いに屋台とかも出ててお腹すいたね〜休みたいね〜ってなって、やっぱソース、そして粉もんなんよ…となり(一緒にいた子は大阪出身)
たこ焼きを食べた(屋台でも何でもない銀だこ)
4回目のひな誕祭
日向4期、全然追えてなくてライブ中も全然分から〜〜ん!ってなってました、ごめんね…
一応、おもてなし会は予習して行ったんだけどね4期なら山下葉留花ちゃん推しです(愛知県出身)
加藤史帆ちゃん、いつも通りな感じで私の好きな人だ〜〜ってなってた
途中まじでへにょってたけど、急にシャキーーンってなるの本当に好きだわ…
あと走り出す瞬間の時の制服やばすぎ、りまちゃんちっくアツすぎだった………
ひな誕祭のあと、松田里奈ちゃんのオタク皆様と飲み会〜〜 ノイミーの話めっちゃ聞いた
わざわざ横浜まできてくれてありがとうだし、皆様いっつも楽しい時間ありがとうだし、お酒飲みながらゲラゲラ笑える時間は幸せだったな
で、本当はホテル泊まろうかな〜と思ってたんだけど、計画性ゼロなのでホテルないし高いしで久しぶりに夜行バスに乗って帰ることに
横浜住みオタクの子に見送ってもらった
私はあなたのことが大好きよ…
バス乗ったら隣のメンズが富田鈴花推しだった
名古屋に4時45分くらいに降ろされて、始発待つのも歩いて帰るのもそんなに変わらなさそうだったので歩くことに
途中でシェアサイクルがあったので、乗って帰った 朝からいい運動になった
で朝帰ったその日の午後
市議会議員選挙に出馬する先輩の集会に
1つ上の先輩に車で連れて行ってもらう約束してたんだけど私が5分遅刻したら、その先輩の子どもに「なんで遅刻したの?」ってめっちゃ詰められた…なんでだろうね?私も知りたい……
余裕ある行動ができる大人になりたいね
その先輩の子どもがあんまり人見知りしなくて、懐いてくれて助かった!私あんまり子どもに好かれない気がしてたので…
田頭さん、残念ながら350票差で負けてしまったのですが… 今回応援できてよかった
私がやったことなんて大したことじゃないんだけど久しぶり思い出した気持ちがあったというか
あ〜高校生の時も同じような気持ちを感じたことがある気がするなあ、とか、懐かしい気持ちになった
人として魅力がある人だなあ再確認したので、また機会があれば頑張って欲しいなと思うし何か関われたら嬉しい
頑張ってる人を間近で見ると自分も頑張らなきゃなあとパワーもらえていいな〜って思ったよ
そういえば、うちの部署に3年ぶりくらいに新入社員が入った
派遣の新しい方は入ってくれたりしてたんだけど、なかなか会社的には新しく人を雇うっていうのはハードルが高いみたいでずっと見送られてきて、やっと今年新しい社員を迎えることができて嬉しい
新しく入った子が過ごしやすい環境作りをしなきゃなあと背筋が伸びた
あと、単純にずっと同じ人とばっかりで働いてるの普通に飽きるので(言い方)、定期的に新しい人が入ってくれると、こちらの刺激にもなってとてもいい
早く仲良くなりたいな〜
スキレットダイナー
肉肉しいハンバーガーでかなり食べ応えあり 肉食べると元気出る……
長久手でハンバーガーランチをした後にジブリの大倉庫に行った
一緒に行った人は初めてだったので私が案内した
大倉庫、何回行っても発見ありそうなくらいの作り込み、本当すごい
ジブリの映画を見ていくとまた楽しいんだろうな
突然、会社から全社員宛にメールがきて部署を跨いだプロジェクトチームの発足が決定し、なぜか私はその中の1人として選ばれてしまった
チームの顔合わせで分かったことなんだけど、どうもみなさんは1月くらいに常務からメールで来ていた「会社が成長するためのアイデア」(自由回答)にちゃんと回答をした中から選ばれた精鋭的な人たちぽい
でも私はそのメールに返信してなかったんよね
前に常務と面談した時に自分の目の前のこと、自分の部署のことに精一杯で会社という大きな単位で物事がまだ見れないです、見れるようになった方がいいのは分かっているんですけど…みたいな話はしたことあったんだけど
まさかこんな形で見ることになるとは…
総務部長からも「なんか金髪で面白そうだし、不満とかたくさんありそうだから選んだ」みたいに言われて、いやいや今時、金髪=社会に不満があるみたいなことないですっての気持ちに
逆に私は社会への不満を「まあそういうこともあるか」みたいな感じで流してしまうことが多いし、とりあえず自分が変わろうと思ってしまうから、なんていうんだろう、私が今まで見てきた爆発的なエネルギーでいろんなこと変えようとしてきた人たちとは違うというか、改革、革新みたいなアイデアマンタイプでないことは自認してる
そういう人のサポートをするのは得意だと思うけど、それをこのプロジェクトで求められているのだろうか…
会社の中で、そういう意識の高い人たちと一緒に何かを考える機会を与えてもらったことへの感謝はあるけど、果たして求められている人間になれるのか不安で仕方ない
他部署に知り合い作れて楽しいかも♪って気楽に思いたいな〜
櫻坂46「3rd TOUR 2023」東京
ついこの前ツアー終わったばっかりじゃない?の気持ちもありながら櫻坂46として3回目の全国ツアーがスタート
いつも夏〜秋だったので、完全に油断してたけど桜の咲く季節にツアーやれて嬉しいって推しメンが言ってたので良し
今回のツアー、松田里奈ちゃんを推してきた中で1番幸せなツアーになりそうで嬉しい
20曲中18曲に参加してて、ノンストップ双眼鏡で腕がまあまあ疲れた……
そして初見なのに謎に立ち位置予測が冴えてて双眼鏡で見た先に里奈ちゃんいることが何回もあって「これって運命じゃん?」の気持ちに
パフォーマンスしてる松田里奈ちゃんが大好き
ライブの後すぐにミーグリあるの本当幸せだったな〜〜 まあ大した話はしてないけど……
でも「無念」(松田里奈ちゃん初のセンター曲)の話をツアー見てすぐのタイミングで話せたことにかなり価値があった
藤吉夏鈴ちゃんに「今回のツアーはダンストラック多いしかっこいいから注目して欲しい」的なことを言われたので次回への宿題とした
櫻坂46「3rd TOUR 2023」愛知
東京の1週間後!記憶が新鮮なうちに整理しながら見れるの本当助かる
1日目連番の子がまさかのオムライス好きで行きたいと思ってたオムライス屋さん行けたの嬉しかった〜〜!前ここ行ったとき臨時休業で行けなかったんだよね…
推しメンのことも話したけどオムライスのこともまあまあ話した 私も喫茶YOUのオムライス大好き
アンコールの曲でスタンドの客席に里奈ちゃんが登場して、ちょうど私たちの真上らへんだったんだけど客席の近くの人たち見てるし、こっちは見ないか〜って思ってたら見つけてくれて結構ずっとこっち見てくれてたの嬉しかったな
こっち見てたってことにさせてね!
早く宮崎でオタクとチキ南食べたいな
チキ南って略すのポピュラーなのか確かめたい…
村井優ちゃんの良さについて話を聞いたので次回への宿題が増える
2日目は単番だったけど午後休のオタクたちが名古屋に集まってきたりしていたのでワイワイした
今回のツアー、2日連続でライブ見れるの名古屋が最初で最後だったんだけど、やっぱりライブいいなあってなった
東京のとき心配してたところもちゃんと修正してきて安心したし、推しメン見つつ演出面を見る余裕も少しできてよかった
そして私と松田里奈ちゃんとのオタク史において大きな出来事が起きた
一緒にお花出してくれた皆様、ありがとう
私も “ぎゅっ” だよ
本当は他のアップルパイのお店に行こうと思ってたんだけど握手会並みの列に断念して、こちらに
久しぶりに高校時代の後輩の子とゆっくりおしゃべりして楽しかった
私の握手会デビュー請負人(?)の1人なので、今の私は彼女がいてこそ
握手会に行ってみましょう!って言ってくれてありがとう、立派なオタクになりました
1人レイトショーで見に行ったんだけど、コナン映画はええな…のお気持ちに
最後まさかそうくるか!!って感じだったし、ベルモット好きぃ!!ってなったね
コロナで部署での飲み会が消滅してしまったので新人ちゃんの歓迎会をほそぼそと4人で開催した
なんとなく前から行ってみたいな〜と狙っていたウニの専門店に行くことに
新人ちゃん、前向きで面白くて素敵な子が入社してくれたことがとても嬉しい
これからいろんなお仕事を一緒にできるのが楽しみだな〜〜
櫻坂46「3rd TOUR 2023」福岡
私は行けなかったけど、お花だけ出した福岡
この公演をもって卒業する関有美子ちゃんと連名で
雨風やばすぎて大変なことになってたぽいけど、スタッフさん?が直してくれたみたい…
本当に感謝です、お仕事増やして申し訳ない!
2月、3月から仕事も遊びもずーーーーっと走り続けてきて、4月半ばくらいから無気力な気持ちが続いて夜ごはん面倒で食べなかったり、洗濯も掃除も洗い物も何もやる気が起きないし、寝れなくて睡眠時間少ないし……
みたいな感じでこれよくないな〜と思いつつ、どうしたらいいんだろうってなってたんだけど
化粧も落とさずシャワーも浴びずに寝落ちするを連続で繰り返した末にまじで1日外に出ずにダラダラする、でかな〜〜〜り復活
そして湯船に浸かる、筋トレ、マッサージ、寝る前のはちみつホットミルクでなんか整った
ダラダラのお供は「来世ではちゃんとします」のドラマを20話分見た
ヤリマン、ヤリチン、BLオタクのアセクシャル、風俗嬢にガチ恋、処女厨、ゲイ、レズ…とかなんかてんこ盛りで
“性をこじらせたイマドキ男女の赤裸々ラブエロコメディ!”と公式が謳っての通りなんだけど
いろんな考え方の人たちが性別とかも取っ払ってお互いを認め合って生きていくの素敵だし理想の世界じゃんくらいに思ってるので、わりと好き題材で一気に見ちゃった
これを見て、なんかまあ“これが絶対正しい”みたいな生き方なんてないよな〜なんて思ったりしたのも気持ちが上向いたひとつかも
あと人といる時間も、人のために何かする時間も大好きなんだけど、ある程度1人の時間がないとしんどくなっちゃうな〜っていうのは感じた
30日は日曜日だったから早めに仕事終わって久しぶりにスーパー寄って帰った
無性になんか作って食べたくなったのでオムライス作って食べたんだけど、全然きれいな見た目じゃなかったので写真なし
自炊するといいことしてる気分になって自己肯定感が上がる気がする いい感じ
今月は嬉しいことも楽しいこともたくさんあったけど、それと反比例して気持ちがどんどん疲れていっちゃう月だった
必要以上に自分を追い詰める必要ないのにな〜と思うけど、難しいよね