![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77474027/rectangle_large_type_2_d7e72b6bb4a0f0b0b56c7e2ba0ace9da.png?width=1200)
【ミャンマー編】Pandelic - "Sleep Therapy"【音楽世界周遊】
こんにちは、DJ / トラックメイカーのMXRKです。
今回は、地域ごとに音楽をディグって行く企画の第9弾。
Myanmarのバンドをご紹介。
本日の地域:ミャンマー
ミャンマー(正式名称:ミャンマー連邦共和国)は人口約5,141万人。
国土は68万平方キロメートルで日本の約1.8倍の広さ。
農業や天然ガス関連の産業が盛ん。
また、現在の国旗は2010年に軍事政権によって改められたもの。
本日のアーティスト:Pandelic
本日ご紹介する5人組バンドPandelic(パンデリック)は、おそらくミャンマーで初となるポストロックバンド。デビューアルバムEscapadeをリリースし、現在セカンドアルバムを準備している。
目下制作中のセカンド・アルバムより、”Sleep Therapy"をどうぞ。
Pandelicの楽曲には政治的な意図を込めた楽曲もあり、例えば、"EE9659"は政治犯と疑われ殺されたタクシードライバーNay Winに捧げられている。
their songs are also politically conscious; “EE9659” is dedicated to taxi driver, Nay Win, who died chasing a suspect in a political assassination at the Yangon international airport. “We decided to use his [license] plate number as the song name, and shot the music video in the taxi,” the band says.
同楽曲を含むファーストアルバムはこちら。
おわりに
今回はミャンマー編をお送りしました。
ミャンマーを拠点に活動するオススメのアーティストがいましたら、
是非コメント欄で教えてください。
ではまた!