![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81436523/rectangle_large_type_2_6c96c70715517d3bbee10cbbb0e05502.png?width=1200)
顔タイプソフエレ・フレッシュ中間の最適解
今回は自分の顔タイプについて考えてみます。
わたしの顔はおそらくソフエレですが、引きで見た時に子供みがある顔&全身(低身長、華奢)です。
なのでフレッシュとソフエレの中間と仮定し、似合うもの、似合わないものについて考えてみます。
まず似合わないもの。
曲線に寄りすぎるアイテムや、素材感が重いものが似合いません。体のラインを拾いすぎる、露出度が高いものも苦手。
・タイトなニットワンピース
・マーメイドスカート
・丸首のリブニット
・レースブラウス(全体にレースが施されたもの)
・長すぎる、素材が重すぎるロングスカート
・革素材(ライダースジャケット等)
・重くて深みのあるカラー、くすみカラー
・大柄、主張が強い柄や色、原色
・主張が強いデザイン
似合うもの
体のラインを主張しすぎないけど女性らしさがある、爽やか清楚感のあるアイテムが似合います。
・体の線が出すぎないリブニット(ボートネック、浅めのVネック)
・透け感のある素材
・フレンチスリーブ
・テロテロ化繊素材とカジュアルな綿素材の中間くらいの素材(ダンボール素材、ポンチ素材等)
・爽やかを感じさせる色、柄、素材
一言でいうときれいめカジュアルが一番しっくりきます。
ソフエレなので全体のシルエットは女性らしさをキープしつつ(ウエストマーク、手首足首出す、ゆるゆるダボダボにしすぎない)、
そこに素材感や色でフレッシュみ(若干のカジュアル感、爽やかな感じ)を出していくと
似合う…!良さが生きてる!!という感じになります。
ソフエレ全開の女性らしさを全面に出すと
老け込みます。
フレッシュ全開のカジュアルを全面に出すと垢抜けない子供感がでます。
なので、どちらにも寄り過ぎない
間!両方の要素を取り入れる、引きで見た時の全体像は女性らしいけど、
よく見るとカジュアルな素材感、小物使い
がわたし的に最適解です。
この絶妙な塩梅が最近わかってきて面白いです。
ベストバランスがわかったので、本当に気に入って、かつ似合うもののみ買えるようになりました。
似合うものを着てると気分が良いです。
中間の民は皆さんどこで服買ってるのかな〜