![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75640350/rectangle_large_type_2_da276176a8531d17a146bd97b8ac28c0.jpeg?width=1200)
久しぶりにレザープロダクトをローンチします:Long Bund Strap
先日、アメリカの子供向けのコメディ番組を見ていたら…
劇中で、「ポール・ニューマンの時計」と言うワードが出ておりました。
そのワードと共に少しだけ映されたクロノグラフ
もちろん、本物ではありませんでしたが
それだけ認知度が高いのでしょうね。
言わずと知れたポール・ニューマン
所謂エキゾチックダイアルですが
BUNDタイプと呼ばれる台座付きのレザーストラップを換装して着用しております。
既に、色んなメーカーさんも作っておりますが
僕も去年からプロダクトを手配しておりました。
いつもレザーストラップを別注している国内大手時計ベルトメーカーに
作製を依頼しておりましたが…、
コロナの影響で年末年始販売の予定が押して押して、やっと
来週販売にこぎつけそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1648966515127-H9fNAmP7Oe.jpg?width=1200)
今日は天気が良くベランダで日向ぼっこをしておりましたので
ついでに携帯で撮影してみました
![](https://assets.st-note.com/img/1648966576571-Tl8UdjQeom.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1648966598848-TxdxYda5NZ.jpg?width=1200)
リアルクロコレザーだと、非常に高額になってしまうので
クロコの型押しレザーを採用しております
![](https://assets.st-note.com/img/1648966665601-5fgSoXLJmf.jpg?width=1200)
通常のBUNDタイプより台座が長い、LONG BUNDと呼ばれるスタイルです。
![](https://assets.st-note.com/img/1648966741190-6c0ivLSeVg.jpg?width=1200)
サンプルで少々味が出始めておりますが、完全オリジナルで
金型より起こしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1648966939122-f5OqnYNa2Z.jpg?width=1200)
一般のLONG BUNDと明らかに違う点は
ストラップがセパレートでなく、シングルパス仕様なのです
![](https://assets.st-note.com/img/1648966960459-9SKkrU10hT.jpg?width=1200)
勿論の事、ストラップだけでも装着可能。
付け替えもスムーズなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1648967022783-dzG6HAGTvi.jpg?width=1200)
僕は全く気にしないので、ガンガン弾き通して付け替えしますが
ケースとバネ棒との隙間が狭い時計に引き通すと
この様にレザー面にスレが出てしまいます
これが嫌な方は、面倒ですがバネ棒を外して付けて頂いた方が良いですね
![](https://assets.st-note.com/img/1648967168113-X3nmU5LPl8.jpg?width=1200)
バックルも高級感があり、しっかりした物をチョイスしております
![](https://assets.st-note.com/img/1648967215871-VrpG4hIoRV.jpg?width=1200)
裏材もレザーでは汗染みになるので、ラバータイプの
抗菌防臭加工、そして防水加工も施されているお素材なので
夏場も気にせず、お使い頂けます
![](https://assets.st-note.com/img/1648967399371-bFEtQCgk4A.jpg?width=1200)
この赤いダイアルのクロノグラフとの組み合わせが最高に気に入ってます。
週末までには、オンラインにアップ出来そうです。
ミゾラー