![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71608535/rectangle_large_type_2_4898cf3830036bbd2642d546a26fa08c.jpeg?width=1200)
DHLで初めての輸入:イエマ着荷
![](https://assets.st-note.com/img/1644135805534-oT6mfzZ6wJ.png?width=1200)
僕自身も時計を生業として生計を営んでおり
他社様プロダクトに、あれこれ申し上げる身分ではございませんので
初のDHL輸入に関してと、ざっくりしたインプレッションを
記させて頂きます
オーダーの時点で、2/10と言うアナウンスが来たので
DHLは随分時間掛かるなぁと感じておりました。
イエマ のサイトは、完全日本向けながら
実際は、個人輸入と同様です。
僕が、ビジネスでイギリスよりFEDEXで送ってもらっている荷物は
だいたい一週間ほどです。
そんな折、トラッキングを確認しておりましたら
1日発送の貨物が、4日には日本着・通関致しました。
先日、問い合わした通関料の返信も来ていないし
指定日が当初の10日のままだったので、併せて問い合わせしました
(指定は時間指定が出来たので行った際に、日付もフィックスなりました)
もう、びっくりしたのは通関料はイエマが負担してくれるらしいです。
これは、素晴らしい!
で、土曜日にサードパーティーの運送業者(佐川急便)に引き渡されるとの事だったので、
その日の夜間に配達してくださいとお願い致しました
で、昨日(土曜日)
待てど待てど来ません
既に問い合わせ時間は過ぎており、今朝佐川急便側に連絡。
FEDEXは、追跡番号がそのまま国内でもトラッキングが確認できますが
DHLは佐川急便の番号に変わるので、追いようがありません
折り返しの連絡で、最寄りの営業所に着荷してましたが
どうも最初の指定が残っており保管状態でした。
今朝は、朝一から美容室の予約があったので
バタバタ、ピックアップに向かいました。
受け取った荷物を確認すると
確かに5日の指定のシールが貼られているのに
何故か、その上から上書きで10日になっておりました。
デジタル化しているので、データ自体を書き換えないと
アナログで伝わった新しいデータが、また元のデータに準ずられると言う事が分かりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644137212686-35hOuZpG4W.jpg?width=1200)
そんなかんだで、やっとご対面。
![](https://assets.st-note.com/img/1644137309280-uctUxUM6b6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644137357730-08O6eIpY5k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644137364784-kfKA90KxI4.jpg?width=1200)
僕は、インポーターと別に古物商の仕事もしております。
僕が査定をする時は、さほど重くを置きませんが
ストラップモデルの場合、ストラップのダメージが大きいと
必ず査定が下がります(もちろん、お店によります)
それは、レザーは特に2次流通で中古が敬遠されるからです
ですので、僕は
かなりの確率で純正のストラップは、使わず直ぐ変えます
今回、特に
到着して分かった事ですが、ストラップサイズが
19-19mmとストレートでしたので(尾錠幅も19mm)
迷いもなく、速攻換装です。
やはり、尾錠側にかけシェイプがある方がヴィンテージ感あると思います
![](https://assets.st-note.com/img/1644137743668-WlX3eylNsW.jpg?width=1200)
ここでは、あまり自店のプロダクトのご紹介はしたくないのですが
凄く良いので、ご紹介させて頂きます
(※あくまでも、プライベートログなので。)
イタリアン高級レザーを使用したヴィンテージスタイルのレザーストラップ
これが、汗なんか余裕で全然へこたれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1644137941608-B6QQOgB8cC.jpg?width=1200)
これは、チャコールグレー
照明の感じで表情が変わり、ブラウン系っぽくも見えます
![](https://assets.st-note.com/img/1644138041157-PE5FLxGdfy.jpg?width=1200)
1番の推しは、この60sスタイルのローリングバックル
これが、ストラップにも傷を付けず着けやすさも向上させます
![](https://assets.st-note.com/img/1644138167921-byQ5iUPhr0.jpg?width=1200)
と言う訳で、こう言う感じに
僕のスーパーマン・ブロンズは仕上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1644138292403-xsNBugoVlO.jpg?width=1200)
自社ムーブメントが見れないのは寂しいですが
ケースが薄いのは好感度ですね
![](https://assets.st-note.com/img/1644138383563-psfjofOEqp.jpg?width=1200)
2022の新しい時計は、(既に1本手放しましたが…)
カラー物?(って言う表現で良いでしょうか)からスタート。
ちょっと新鮮でいいですよね。
インプレッションしておりませんでしたが、クロノポッドは相当お気に入りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1644138589467-BPUqRDWu2R.jpg?width=1200)
と言う訳で、2月の公私併せたスタメンと言うか一軍は、こんな感じです。
次回の自店プロダクトも楽しみですし、
また新たな格好いい時計との出会いとも楽しみ。
感覚で言えば、今スニーカーを集めている方と
同じ感覚かなぁと思います。
ロレックスやオメガ、雲上ブランドの様に
威張り度は無いかも知れませんが
アンダー10万で楽しい時計は、たくさんあります。
国産やチープヴィンテージも楽しいです
是非、皆様
時計沼に来てみませんか
ミゾラー