![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57665761/rectangle_large_type_2_d5ebe02df10bf899b1f3ec949781b02b.jpg?width=1200)
Kindle出版で月1万稼ぐためのロードマップ
Kindle出版を始めて初月で収益1万円を突破しました。(ギリギリですが。)
副業において、1万円は1つの壁になる数字だと思います。
今回は、収益1万円を達成するために何をやったか、そのロードマップ(目標達成までの工程)について書いていきます。
Kindle出版に関するインプット
私の場合、最初に以下の本を読みました。
KDPへの初期登録方法から、Kindle本原稿作成方法、タイトルの決め方から出版申請方法まで、出版までの一連の手順やノウハウが書かれており、わかりやすいかったです。
あとはひたすら執筆
他に何をやったか、手を止めて考えてみましたが、あとはひたすら執筆しただけです。
テーマを決めて、目次を作って、原稿を書く。
それだけです。
Kindle出版に関する本は、移動中の時間を活用していくつか読んでみましたが、基本的に書いてあることは似通っています。また、出版していけば、自ずと気がつく内容が多いように感じました。
テーマについて
テーマは自分の得意なことにしています。
いろいろな手法が飛び交ってますが、まずは自身が得意なことをテーマにして1冊、2冊と出版してみるのが良いです。
当然ですが、得意なことなら書きやすいですし、何より楽しいです。(苦しさも出てきますが。)
「収益を上げやすいテーマ」とかを考えるのはその後です。
表紙作成について
表紙の作成は、一番最後にやってます。うまく作れず、いつも途中で妥協してしまっています。
ここが今の私の課題のひとつです。
収益を上げるためのコツ
私が考える収益を上げるためのコツは、
「インプットした内容をまず取り組んでみる」
ことです。
まだ満足に取り組めていないのに、「〇〇で〇〇稼いだ方法」とか「いついつまでならこの価格です。」などと訴求されると、つい、目移りしてしまうところではありますが、あまり振り回されないようにするのが大事です。
ブログでもKindle出版でもそういう訴求が多いように感じますが(しかも上手い)、あれもこれも手を出すとどれも中途半端になる可能性は高いです。
初期投資や自己投資は大事だということは理解できますが、やりすぎてもいけません。
と、まだまだ私も駆け出しで偉そうなことは言えませんが、とにかくまず、手を動かすのが大事だということです。