育休明けの逆算
前回からだいぶ日数が経って
子どもも半年になります。
そろそろ育休明け。
仕事復帰に向けて
ここまでで、今自分が考えている
「やらなきゃいけないこと」
「やったほうがいいこと」
「こういう理由で今考えていること」
をnoteにまとめたいと思いました。
現在考えていることの逆算リスト
保育園への入園
まず伝えたいのが
1歳で保育園に受かりました!
本当は0歳で預けたかったんですが、
現在の保育園で0歳枠の空きがないとのことで
1歳から保育園です。
それって重要度高いの?
って感じですけどこれが一番重要です。
だって育休明け復帰するのに預け場所確保しないと。3月には引越し予定なので
今すぐには入園の準備はせず、
引越し後に
必要なものを準備していきたいと考えています。
保育園の送迎
保育園が決まってだいたい送迎時間は7時くらいです。
そっから1時間かけて職場に通います。
時短勤務になるため、例えばですが
8時半からだと、退勤は16時半です。
そこから1時間かけて帰っても保育園のお迎えで
18時には間に合います。
送迎は実母や義母に任せても大丈夫なんですけど、
ここはまだ夫の都合にもよるので例え話で
1度置いときます。
保育園の継続
保育園の継続ってどういうこと
って感じですけど私の逆算メモ代わりのnoteなので、今後の将来も含めた話です。
基本的な前提
保育園は退職したら退園になります。
前回話をした戦略的撤退という退職も視野に
と言う先輩のありがたき助言については上記を再度見てみてください。
その続きですが
退職するときは退園も一緒なんですよね。
だから例えば
二人目できちゃいました
退職します
じゃあ退園ね
って話なんですよ
当たり前だけど
今まで保育園探しの苦労はなんだったんだって感じですよね
だからこそって言ったらあれですけど、
2人目妊娠した場合には、
退職しない方が得策なのでは?
という考えが私の持論です
ふたりめ妊娠する前提かよって話しですけど、
ここ結構重要です。
そこまで考えてのキャリアプラン
あるいは
ライフプランだと私は思ってます。
それを考えているから偉いって訳じゃなくて
今私が考えている育休明けのプランとして
ここは外せない。
やらなきゃいけない(やったほうがいい)と思ったことでした。
兄弟で保育園に入所するのも結構大変なんですよね、
それを考えると
第1子を入園させておいて第2子を授かった際に
兄弟で入所ができるように調整した方がいいんじゃないかと考えた結果ですが
私の体質上、妊娠しづらい体であることも考えて
これで本当に良かったかは2人目ができてから考えようと思います…🤔💭
次は職場復帰で思うことについて
noteをメモがわりにライフプランを考えていきたいと思います。