見出し画像

アニメに国境はない!?インドで感じるドラえもんの人気と意外な一面【ドラえもんに何頼む?】

なますて!
日刊書くメシU30'sマガジン火曜担当のYuri(@yuri_nkmr)です。

今回のテーマは【 #ドラえもんに何頼む
夢が膨らむテーマですね♪
考えるだけで心の片隅にある子供心がくすぐられます✨

日本では国民的アニメであるドラえもん。
果たしてインドではどうなのか?
今回は「インドとドラえもん」について綴ります。

■インドでもドラえもんは大人気!

日本では1969年(昭和44年)に藤子・F・不二雄により執筆された『ドラえもん』。始まりは小学館の学年誌の一部(よいこ、小学1~4年生)で連載開始されました。

1990年代から海外でも出版されるようになり、今では香港やタイをはじめ、世界30ヵ国以上の言語に翻訳されており、世界中で愛されています。

インドでは、2010年頃からドラえもんの放映が始まったと言われています。
連邦公用語であるヒンディー語で放映されており、隣国のパキスタンでも同様に放映されています。

日本のドラえもんに比べ、声は少し高めでやや早口。
のび太やしずかちゃんなど他のキャラクターの声も独特で、新たなドラえもんの世界が少し見えてきます♪

インドでは2010年頃から放映されたとのことで、主に20代以降の若年層中心に認知も含め、人気があるように感じます。

インドでも人気あるドラえもん。
インドでは至る所でドラえもんと出会う事が出来ます。

■街中で発見!四つ足のドラえもん?!

これは、インドのモール内にある子供用のキッズカー。
子供を乗せてスイスイ走るドラえもん。
「え、ドラえもんって二本足じゃ…」とついツッコミたくなりますが(笑)
乗り物としてもドラえもんは大人気です!

この日は子供ではなく、大人が乗って休憩中。
こうやってみると、シュールですね(笑)

■いつでも一緒♪子供服にドラえもん!

子供用の洋服屋でもドラえもんを発見!
(スタッフの後ろの棚は全て子供服。隙間なくビッシリです…!)

ドラえもんがプリントされた服はこちら。
(ドラえもん以外にも、サンリオのキャラクターやディズニーなどの洋服もありました)
お店のスタッフ(写真右の男性)に話を聞いたところ、男の子用のギフトにはこのドラえもんがプリントされた服が人気とのこと!

■食べるのが勿体ない!甘いドラえもん♪

乗り物や服だけではありません。食べ物でもドラえもんは大人気!

例えば、ドーナツ屋さんのドラえもん。
ドラえもんカラーのブルー色のチョコレートがドーナツにコーティングされ、色鮮やか。
色味だけでなく、笑顔から驚いた表情までドラえもんそっくり!
こんなに可愛いと食べるのが勿体無いですね♬

こちらはマーケットの店頭にあるビスケット
現在キャンペーン中という事で、現代風のドラえもんが大々的にプリントされています。

食べ物から乗り物、洋服まで
インドでも身近な存在であるドラえもん。

今やインドでも国民的アニメになりつつあるドラえもんですが、
実は放映禁止運動が起こり、放映危機にあったのをご存知でしょうか?

■子供に悪影響!?ドラえもん放送禁止運動

2016年夏頃、インドとパキスタンにおいて「子どもに悪影響を与える」という理由から、各国での「ドラえもん」放送禁止を呼びかける声が広がっていたそうです。

・2016年夏、インドとパキスタンで放映禁止を求める声明が発表
・インド中部マディヤプラデシュ州から
インド中央・州政府をはじめ、ドラえもんを放映するディズニー・インディアなど放送2社に対し文書が送付された
・放映禁止を求める理由としては
①「子供が”誰かに頼って”問題解決をしよう」という考えになるのではないか、という教育面からの指摘
(秘密道具を使い問題解決をしているというストーリーより)
②ヒンディー語ふき替えのみという言語視点からの指摘
(各国の言語に吹き替えられていない=母国文化への抵触する)

まるでこのような運動がなかったかのように
今ではすっかり国民的アニメとなりつつあるドラえもん。

さて、次はいよいよ本題です!

■インド人に聞いた!ドラえもんに何頼む?

さて、いよいよ本題の「ドラえもんに何頼む?」

ドラえもんの秘密道具は
どこでもドア、スモールライトなど
なんと1000個以上あるんだとか。

インド人の友人何名かに質問したところ、
一番人気は「どこでもドア(Anywhere Door)」でした!

弟と仲良くドラえもんのアニメを見ていたというインド友人(25)に話を聞くと…

If I can use Doraemon's tools…I want to use "Anywhere Door"!!
Because,I'm lazy…
If I can use "anywhere door",I can sleep until the last minute every morning!!
And,I can save money and time.
ーもしドラえもんの道具が使えるなら…どこでもドア!
私は怠け者だから、どこでもドアが使えたら、毎朝ギリギリまで眠れるし、お金(交通費)や時間も節約できるわね。

「もしも…」の話ではあったものの、友人たちは笑顔で「想像するだけでワクワクするわ!」と楽しそうに語ってくれました。
ドラえもんがインド人に愛されている事を身近に感じました。

■ドラえもんがいたら…?私はコレが欲しい

もしドラえもんに頼めるとしたら…?
私は真っ先に「タイムマシン」が浮かびました。

タイムマシンは、時間と空間を越えて移動する事が出来るひみつ道具です。
のび太の引き出しは、過去と未来を繋ぐ入口。

もしタイムマシンが使えるなら…
「もっとこうしておけばよかった」
「何でもっと素直になれなかったのかな」
という「やらずに後悔したこと」をきちんとやりたいなと。

【過去は変えられないし、未来は今の積み重ね】
ではあるものの、わがままが言えるなら…。

とはいえ、自由に過去や未来にいけてやり直せる人生になったら、目の前にある事に精一杯になれずダメな人間になりそうですね。

* * *

もしドラえもんが目の前にいたら…
あなたは何を頼みますか?

どこでもドア、タケコプター、
スモールライト、四次元ポケット…

頼みたいモノから、あなたが大切にしている価値観が見えてくるかもしれません。

たまには”子供心”を思い出して
友達や家族と話してみてはいかがでしょうか。

最後までご覧頂きありがとうございました!
Chalo🙌🏻✨

ブログやソーシャルアカウントのご紹介👇

■Twitter

■Instagram



いいなと思ったら応援しよう!