![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39613146/rectangle_large_type_2_c1a859cb84f54d7f819c1835e49d4a4e.jpg?width=1200)
動画制作ってなんで高いん?〜未経験からの道のり〜vol.1
私がムビサポ大分で働きはじめた時、
飲食店での接客経験しかなく、
デザインソフトも職業訓練校で
3ヶ月ほど学んだレベルでした。
映像編集においては編集ソフトの名前すら知らず
Premiere Pro(プレミアプロ)のことを
プレミールと読んでいました。
(調べたらそういうアイスもあるらしい)
そんなレベルなので当然、戦力にはなりませんよね。
(なぜ採用されたのか分からないレベル)
ということで営業電話を頑張りましょう。ということに。
営業の電話口で料金を尋ねられて
20万円くらいです。とお伝えしたところ
「高いですね。」
というお言葉。
「う〜ん…そうですよね〜…。」
と返す私。
当たり前ですが受注には至りませんでした。
私が料金表を初めて見た時も
なんでこんなに高いの?って思いました。
言われた通り、確かに20万円は高いぞ。
だって20万円あったら欲しいもの
結構買えるし、たった3分なのに
納期も、意外と長いし…
ちょっと、いや、結構高くない??
当時の私はそう思っていました。
ところがどっこい。
映像制作に関われば関わるほど
身を持って1つの動画を作る
手間と時間を知ることになるのでした。
ひえ〜。