見出し画像

【開催レポート】2024.08 Musashino Valley Pitch

8月23日(金)に開催されました Musashino Valley Pitch の様子をお届けいたします!

今回は、初めて来てくださった方が8割近くいらっしゃいました。
”Musashino Valleyに行ってみよう!”と踏み出してくださってありがとうございます!!

今回のpitch登壇は7名。
それぞれの熱い思いがとても素晴らしく、有意義な時間となりました!


今回のトップバッター、まちづくりで日本を盛り上げたい! 櫻井さん

オワコンと言われている最近の日本。
しかし、日本は好き?嫌い?だと、みんな好き!!と口を揃える。
もっと魅力的で心が豊かになる世界を、この日本という国から創り出すことができるのではないか。
そんな気づきから、日本をもっともっと盛り上げて幸せ溢れる国にしていきたい!!
と、そんな熱き思いが湧き出てきたそう。

まちづくりをコンセプトに、老若男女幸せにしたい!!というそんな夢を語ってくれました。

小さい輪も少しずつ広がると、大きな輪になる!

至福な生き方をするためのヒントを届けたい! 村松さん。

この場で言ったことが、全部叶っているんです!!と弾んだ声で話してくれた、村松さん。
村松さんが行っているインタビューライブSTUDIO blissもここで叫んだことをきっかけに、気付けばもう14回。
次回のゲストは、Musashino Valleyの株主でもある宮本恵理子さん。
普段はインタビュアーとして活躍されている宮本さんからどんな話が飛び出るのか、楽しみです!

村松さんの描いているNEXTは、女性リーダーたちを繋いで、それを大きな力にしたい!

そんな決意を話してくれました!!

実は村松さんの目の前には、大変お世話になった大大先輩が・・・!(ど緊張)

続いての登壇は、久しぶりに来てくれました リサッチ!

1年前、心を閉ざしていた自分と比べると、
始動に応募、そして採択されたことを始め、大小さまざまな変化が自分を大きくしてくれたというリサッチ。

親や兄弟・親戚など狭い世界でしかコミュニケーションがなかったという時期、今では自分の思いや志、ビジョンをSNSを使って発信を積極的にやるように。
思っていることは相手に伝える、伝えなければ何も始まらない・・・
その言葉を大事に実行していたら、とっても生きやすくなった!と、自身の経験談を踏まえて話してくれました。

特に今、 LinkedIn での発信に力を入れていてその中でコミュニティも作り、つながる・ひろがるを実践中。
これからはみんながイキイキと過ごせる社会を作りたい!そんな強い思いを話してくれました。

苦しいこともあったけど、今が一番軽やかです!!

初登壇! あなたの人生絵にします!! あかりん

IT企業に勤めながら、グラフィックレコーダーとしても活躍中のあかりん。

自分の人生を額縁に詰め込んで、ニヤニヤ人生を振り返る世界を作りたいんです。そんな世界、面白くないですか〜??
会場を巻き込む問いかけから、あかりんの登壇はスタート。
その思いに至った経緯やベトナムでの出会いと経験、次に目指しているNEXTをわかりやすく伝えてくれました。

人生を額縁に!自分の人生に拍手を送れるような、そんな世界を作りたい。
みなさんの人生、絵に描かせてください!!

あかりんの次なるNEXTは、1000人の人生を絵にすること!!!

私の人生もまるごとぜーんぶコンテンツにしたいです!

現役高校生の登壇!!横尾さんのNEXT!!

高校の授業の一環で、富山県についてPR動画を作ったことがきっかけで、富山が大好きになった横尾さん。

これまで縁もゆかりもなかったはずなのに、いつの間にかその土地が好きになっているぞ?
PRすることが地域振興になるかもしれない!!
そんな熱い思いが横尾さんを動かします。

ただ閲覧者に地域PRをするのではなく、
製作者にPRをしたら面白いんじゃないか、そんな発想から、動画甲子園を思いつきます。

逆PRの動画を各地域ごとに作って、それを披露する動画甲子園、
名付けて「地域逆PR動画甲子園」を開催したい!!
横尾さんの挑戦は続きます!

たくさんのオーディエンスを前に、落ち着きのある発表の横尾さん

大企業の定年後のシニア層の活躍の場を作りたい!えりさん

初めましてのえりさん。
シニア層(イケオジ)の活躍の場を作りたい!と力強く語ってくれました。

ーそれはこんな経験から。
しばらくぶりに会った定年嘱託の上司。
その元上司には、今までのような覇気がなく、心身ともに一回りも二回りも小さくなってしまったよう。
その元上司の変貌に衝撃を受け、シニア層(イケオジ)の活躍の場を作りたいと意を決したえりさん。

そしてその後、自身も雇用契約の解消を言われる。
肌身で感じた、なんとも言えない孤独感。

そんな自身の経験からも、定年後も経験や人脈を惜しみなく生かせるイケオジ活躍の場を作りたい!という熱意に火がつきます!!

これからも突っ走って、自分の目指す世界を作っていきます!と発表してくれました!

えりさんのNEXTは進む・走る・突っ走る!!

サッカーに人生を賭けている男、EMC2期生 柴田さん

プロサッカー選手になるために・・・!その思いで駆け抜けてきた柴田さんの人生。
プロテストを受けて届いた通知は不合格。絶望の崖っぷちにいた2年前。

そして今。
スポーツ選手の人生を応援できるファンコミュニティ UP STAR のアプリ開発に奮闘しているとのこと。
プロのサッカー選手にはなれなかったけど、ビジネスという形でサッカーに関わることができいる。どん底だった2年前の自分に、
落ち込まなくて大丈夫だよ!充実した生活になっているよ!!と励ましたい!

これからは、懸命に挑戦し続けるスポーツ選手の人生を応援したい!!

優しい口調ながらも力強い眼差しで話をしてくれました。

サッカーに関わることができて嬉しい反面、憧れの念が強くて選手と対等に話せないんです・・・そんな悩みも打ち明けてくれました。

*登壇の数日後、無事、クラウドファンディング目標金額達成!
スポーツ業界に新しい熱狂を作り出す一歩を踏み出しました!!

さて、次回は9月26日(木) 19:30〜開催を予定しています。
お申し込み・詳細はこちらより。
https://musashino-valley-pitch20240926.peatix.com/view

いいなと思ったら応援しよう!