![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134996455/rectangle_large_type_2_35ba51fb9bf60b2a82dac8e1b2d77c0e.png?width=1200)
勝手にいろいろ繋げます:STAR LIGHT+2024 DAY3
こんばんは、Susanです!
みんな生きてますかー!元気ですかー!
私は最近仕事がストレスフルですが、先日行われたSTAR LIGHT+2024(DAY3)の配信ライブが本当に最高だったので、心の平和が保たれています。
いやー本当に楽しかった。めちゃくちゃ充実してた。
約3時間ぶっ通しで配信を観ましたが、実はいろんなところでいろんな繋がりがあって、ボーイズグループ界隈って面白いよなぁって改めて感じました。
というわけで、一昨年の冬は立派な8LOOMY(8LOOMのファン名称)だったこともあり、今回の出演アーティストは全員知っている、ボーイズグループ大好きSusanがいろいろ勝手に繋げて楽しくなるnoteです!!!
せっかく配信を買ったみなさんが、他のアーティストも観たくなるようにいろいろ繋げちゃう!!!と思ったけど、放置しすぎてもう配信期間終わってしまいそうです。配信期間短すぎィ!!!
そもそも8LOOMってご存知?
いろいろ繋げちゃうにあたって、やっぱり説明したい8LOOM(ブルーム)。
過去には好きすぎて、こんなnoteも書いちゃうくらいに私も沼っていたボーイズグループです。
簡単に説明すると、2022年の秋ドラマ(TBS系列 火曜22時)『君の花になる』に登場していた7人組のボーイズグループが8LOOMです。
彼らはドラマが終わるまでの期間限定で、現実世界でも音楽番組に出演したり、ライブツアーを行ったり、本格的な音楽活動をしていました。
現在は8LOOMとしての活動が終了し、7人はそれぞれの活動へ戻っています。その中でもともと音楽活動をしていたのが、NOAくん、八村倫太郎くん(WATWING)、森愁斗くん(BUDDiiS)の3人でした。
ここまで説明したら、あれ?もしかして?と気付きますよね。そうです。今回のSTAR LIGHT+DAY3は、BE:FIRST以外8LOOMのメンバーが所属しているボーイズグループ(アーティスト)でした。
なので8LOOMを知っているオタク達にとっては歓喜のライブだったわけです!そこにBE:FIRSTが追加アーティストとして発表されて、異色のメンツになったという(笑)
ちなみにドラマの世界線とリンクしながら、8LOOM名義でリリースされた楽曲は全5曲。そのうち4曲の楽曲製作をし、このプロジェクトに大きく関わっていた音楽プロデューサーがUTAさんです。そして8LOOMの楽曲の振付は全てBESTYもお馴染みのReiNaちゃんです。
ほらもう繋がった!楽しい!(勝手に)
UTAさんってすごいんよ
はい、先ほどの説明の最後にお名前をあげました音楽プロデューサーのUTAさん。ボーイズグループを語るなら、UTAさんを知っておかなきゃお話にならないぜ!ってくらいには偉大なお方です。
どのくらい偉大かというと、Spotifyの公式プレイリストがあるくらいです。
BTSが日本でリリースしている楽曲も多く作曲されています。すごすぎません?
UTAさんは8LOOMのご縁もあって、WATWING、NOA、BUDDiiSの楽曲も作曲されています。そして、BE:FIRSTの楽曲も!!!
私はボーイズグループのオタクでもありますが、UTAさんのオタクでもありまして。UTAさんがやっている『stand.fm』という音声配信チャンネルのメンバーシップになるくらいには、UTAさんのオタクです。
ちなみに『stand.fm』は、リアルタイムで配信しているタイミングに出会うことができれば、メンバーシップじゃなくてもUTAさんの音声配信を聴ける場合があります。コメントで交流したり、楽曲製作のこぼれ話もたまに聴けるのでよかったらぜひ。
おっと、ついつい話が逸れましたが。今回の出演アーティストのみなさん、UTAさんと深い関わりがあったので繋がってるー!!!と思って嬉しかったです。
ちなみにSTAR LIGHT+2024のセットリストでは、WATWING、BUDDiiS、NOAくんがUTAさん作曲の楽曲を披露していました。BE:FIRSTは残念ながら今回のセットリストにUTAさん作曲の楽曲は入っていなかったのですがどれも素敵な楽曲なので、ここで紹介しま~す!!!
WATWING×UTAさん
「I don't care」Live Music Video
作詞:Rintaro Hachimura 作曲:Rintaro Hachimura / UTA 編曲:UTA
こちらはWATWINGの八村倫太郎くんが主演を務めていた、MBSドラマシャワー「佐原先生と土岐くん」オープニング主題歌でした。
BUDDiiS×UTAさん
BUDDiiS「Magic」Official Music Video
作詞:UTA 作曲:UTA 編曲:UTA
メンバーの森愁斗くんが8LOOMとしての活動を終えて、最初にデジタルリリースされた楽曲です。BUDDiiSはメンバーが作詞作曲している楽曲も多かったのですが、8LOOMのご縁があってかこちらの楽曲が誕生しました!
NOA×UTAさん
NOA - To Be Honest【Dance Performance Video】
作詞・作曲:NOA / UTA
こちらはNOAくん初のアルバム「NO.A」に収録されている楽曲です。NOAくんは自ら作詞作曲を行うことが多いですが、To Be HonestはUTAさんとの共同制作でした。
BE:FIRST×UTAさん
BE:FIRST / Glorious -Special Movie-
作詞 : LEO / SKY-HI 作曲 : UTA / MANATO / JUNON / SKY-HI 編曲 : SKY-HI / UTA (TinyVoiceProduction)
こちらは、第102回全国高校サッカー選手権大会応援歌でした。BE:FIRSTのメンバーがUTAさんと一緒に楽曲制作に参加しています。
ONE PIECE CARD GAME × BE:FIRST COLLABORATION SONG 「Set Sail」
作詞 : SHUNTO / RYUHEI / SKY-HI 作曲 : UTA / Yohei / SKY-HI 編曲 : SKY-HI / UTA (TinyVoiceProduction)
こちらは、ONE PIECE CARDとのコラボソングでワンピカードの公式Youtubeチャンネルにスペシャルムービーが載っています。
SUNNY BOYさんもご紹介!
UTAさんと同じくTinyVoiceProductionに所属しているSUNNY BOYさんも今回の出演アーティストと関係性の深い音楽プロデューサーです。
SUNNY BOYさんも、STAR LIGHT+(DAY3)出演アーティスト全員に楽曲提供をされています。UTAさんと一緒に楽曲制作されている楽曲もあります!
WATWING×SUNNY BOYさん(FLATLINE)
WATWING 'Sensation' Performance Video
作詞・作曲・編曲:FLATLINE
いきなりFLAT LINEってなんだよ……?って思われた方が多数だと思うので、説明させていただきます!
FLAT LINEは、TinyVoiceProductionに所属しているUTAさん・SUNNNY BOYさん・Yoheiさんの3人でのクリエイティブチーム?の名称です。この3人で楽曲制作すれば必ずFLATLINEだというわけではなく、WATWINGの楽曲をこの3人で制作した際はクレジット名義をFLATLINEにしていたそうです。
WATIWING結成初期の楽曲は、このFLAT LINE名義の楽曲がたくさんあります。Sensationは私が好きな楽曲なので載せてみました!
あと、Shooting Starもめっちゃ好きです。こちらはWATWING推しメンの古幡亮くんが振付を作っています。コロナ禍に入ったばかりの頃にリリースされた楽曲っぽさがありつつも、希望に溢れている明るい楽曲です。
WATWING ‘Shooting Star’ Official Music Video
作詞・作曲・編曲:FLATLINE
その他にも、STAR LIGHT+で披露したRunway、BREAK OUTもFLAT LINEが楽曲提供しています。
BUDDiiS×SUNNY BOYさん
BUDDiiS「Glow Gold」Official Music Video
作詞:SUNNY BOY / UTA 作曲:UTA 編曲:UTA
こちらもUTAさんと共同制作です。SUNNY BOYさんが作詞、UTAさんが作曲をしています。そしてコレオは、BE:FIRSTとも関係が深いDr. SWAGのKAITAくんです!
NOA×SUNNY BOYさん
NOA - Purple Sky【Official Music Video】
作詞・作曲:NOA / SUNNY BOY
こちらはNOAくんとSUNNY BOYさんの共同制作です。
ちょうど8LOOMの活動を終える時期に制作していたのかなと思うのですが、今まで出会ったいろんな人への感謝や愛が溢れた楽曲です。
その他にも、STAR LIGHT+で披露したRunway Love、TicketをSUNNY BOYさんと一緒に楽曲制作しています。
BE:FIRST×SUNNY BOYさん
BE:FIRST / Move On -Live from “FIRST” One Man Show -We All Gifted.-
作詞 : SKY-HI 作曲:SUNNY BOY / SKY-HI
こちらはSTAR LIGHT+の2曲目で披露した楽曲です。これはBE:FIRSTのために制作された楽曲というわけではなく、BE:FIRSTが誕生したオーディション番組の課題曲として制作されたものでした。
デビュー後はそのまま、BE:FIRSTの楽曲として今も定番の一曲となっています。今まで紹介したSUNNY BOYさんの楽曲とは少し色の違うSKY-HIとのコラボならではの雰囲気があります。
その他にも、STAR LIGHT+で披露したSOS、Grow UpもSUNNY BOYさんが楽曲制作に参加しています。この2曲はぜひともダンスと一緒に観て欲しいのですが、残念ながらどちらもカップリング曲のためYoutubeに映像がありません。
というわけで、いろいろ勝手に繋げてみた
はい、ここまでいかがでしたでしょうか。
いろいろ勝手に繋げてみたという名目で、私が大好きなUTAさんとSUNNY BOYさんが制作に関わっているボーイズグループの楽曲を紹介するnoteでした。
UTAさんが作曲しているから聴こう!SUNNY BOYさんが作曲しているから聴こう!というきっかけで新しいアーティストに出会えることももちろんありますし、ただボーイズグループを観漁っていて「この楽曲好きだなー」と思ったら、UTAさん作曲だった!みたいなこともあります。
私はUTAさんやSUNNY BOYさんが作る音楽が大好きなんですが、そうやって意図せず出会えるのも本当に嬉しくて楽しいなと思っています。
音楽を通して、いろんな繋がりを感じられることが楽しい。
私の好きをいっぱい繋げてくれて、さらに好きを増やしてくれるのが音楽の繋がりだなぁと感じています。
STAR LIGHT+はそんな音楽の素敵な繋がりをたくさん感じられる最高の時間でした。配信期間はもう終わってしまうけど、毎日観て癒されてました。
音楽って最高だね。
これからもボーイズグループと音楽を愛していきたいと思います。
ではでは!!!
2024.03.24.
Susan
P.S. BE:FIRSTのSTAR LIGHT+プレイリスト置いておくね
せっかくnote書いたのに配信期間終わっちゃうので、BE:FIRSTのセットリスト順に構成したプレイリスト置いておきます。
Spotifyの方はこちら
Apple Musicの方はこちら
Susan SelectのUTAさんプレイリスト
いいなと思ったら応援しよう!
![Susan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117850059/profile_54a85555182cb2c178bcce0bbd0bc92c.png?width=600&crop=1:1,smart)