![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27965049/rectangle_large_type_2_aa1e8a4f429cd1d0935f3bd7eb30c7e4.jpg?width=1200)
もうちょっとでオープンします
皆さんの強力なお手伝いのお陰で本棚も完成しまして、いよいよ本を入れていきます。
予めキーワード別に分けておいた本を綺麗に磨いた林檎箱に入れていくと何となくお店に血が通った感じがしてイヨイヨ感が込み上げて来ました。棚に本を入れていく内に、この本はこっちにあった方が良いんじゃないか、いやあっちだなと、考えつつ更に精査していく事に。
結果、当初のキーワード数より増えて良かったです。そしてもっと増やしたいです。
本が入ったので次は本をレジに入力していきます。
レジへの入力作業、沢山の本と慣れない(知らない)機械。とても一人で全部出来る訳がなくissue+designの皆さんのお力を再びお借りしまして作業を進めました。
「なぜ一回の説明でこの慣れない(知らない)機械をこんなに使いこなせるのだろう」とショックを受けながら、スイスイお手伝いしてくださる皆さんに大感謝です。
ドンドン作業が進み本の山が出来ていきます。
更にドンドン作業が進み、週4で店に出ている人の様な雰囲気です。
お陰様で4日間で入力が終わり、ひとまず本が収まりました。
ひとまず部屋に入った本達の顔を揃えたり色々とおめかしをしていきたいと思います。上手に棚の表情を作れるか分かりませんが、来て頂いた方に何か新しいきっかけを感じていただける様な棚の表情に出来るようコツコツやって参ります。
そして6/19にオープンをする事に決まりました。
BOOK SHOP 無用之用
店主 片山 淳之介