
毎日メイク〜2023夏 前編〜
夏メイクを紹介
こんばんは、B4のゆーかりいくらです。
大学入学時はイヤーッイヤーッ私には無理!と
呻きながらしていたメイクも、
4年も経つとめちゃくちゃ楽しいものです。
ということで、一度やってみたかった
毎日メイク〜2023年夏collection〜をご紹介します。
……長くなりそうなので、前編(コントゥアまで)、後編(目と眉と口)で分けます。
ベースメイク
①スキンケア

ニキビ跡が気になる時は弟のケシミン使うよ
絶起しない限り、無印良品の導入化粧水→
白潤(さっぱり)の化粧水→
無印良品の乳液→
目元と口、鼻に豆乳イソフラボンのアイクリームを塗っています。
特に、アイクリームを塗る塗らないで
アイシャドウのノリが全く違うので
欠かさずヌリヌリしてます。
豆乳イソフラボンのアイクリームは、
私の顔があまりにも小さいのか(笑)、
容量が多いのか分かりませんが
1年以上経っても使いきれていません。
衛生的にまずそうなので
そろそろ捨てるつもりです。
時間ねえよ!という朝は、
朝用パックを1分ほど貼ります。

サクセスのシャンプーばりにスースーしますよ〜。
② 下地:キャンディドールブライトピュアベースCC 〈レモン〉25g

柔らかく、塗りやすい
ハウスダストちゃん(https://youtube.com/@tamukun_36?si=f47U5HzPbZKCwJge)が激プッシュしてたので
即購入。
Twitter、あ、エックスでも散々呟いた、
いいえ、ポストしたように、
「元から陶器肌です♡」になれるので、
地雷系・病弱系・フレガリ系を目指す人に
ぜひ一度使って欲しい。
この下地のおかげで毎日テンション上がってます。
③粉:キャンメイク シークレットビューティーパウダーE 02/イニスフリー ノーセバムミネラルカラーパウダー

脂性肌×代謝が良すぎるがために、
夏のメイクはすぐ崩れてしまうので
ファンデーションは塗らずに粉で誤魔化し、
お手洗いに行くたびに粉をはたき直しています。
イニスフリー粉はあまりも白くなってしまい、
顔の中心にはたくと浮いてくるので、
若干日焼けしてしまっている
顔周りにつけています。
そして無防備な顔の中心には
キャンメイクの粉をつけています。
有識の方からすると、
「ア゛ァ?キャンメイクの
マシュマロフィニッシュパウダーじゃないんか」
という声が聞こえてきそうですが……。
本来、お泊まり用を想定している薄づきの
SBパウダーを使うことで、
肌ムラを綺麗にしつつ、
粉浮きを目立たないようにする狙いがあります。
これはどこかで聞いた訳では無いので、
あくまでも私の感覚ですが……。
③コントゥア:セザンヌナチュラルマットシェーディング02/セザンヌパールグロウハイライト03

次は、顔に陰影をつけて
無理やり彫りの深い顔にします。
メイクを初めて1、2年はシェーディングも
ハイライトもしていなかったのですが、
弊学のコスメサークル(https://twitter.com/mieu_cosme?t=E3Bhq0swhxSCmPgrGu86aQ&s=09)
に参加した際にやり方を教えてもらい、
始めました。
鼻根と鼻先、顔周りに影をつけ、
ほお上と鼻筋に光を入れるようにして塗ります。
インスタやTwitterいや、エックスで塗り方は
めちゃくちゃ流れてくると思いますが、
需要があれば別で記事作って喋りたいです。
後編に続く
思ったより長くなりそうなので、
眉、最も楽しい目の拡張工事、唇は
後編に譲ります。
おやすみなさい。