
日常の喧騒から1歩抜け出してプラネタリウムへ #本日の短歌
こんにちは、こんばんは!muu(むぅ)です🦛🥛(Twitter @_muuu126, Blog muu nikki)
今月は、「note CREATOR FESTIVAL 2022」の毎日お題に参加中です💡
本日のお題はこちら!ででん。「 #本日の短歌 」
短歌を詠むことが全くないので、かなり悩んでしまいました💦
それでは、1句。
秋の空 一等星は ひとつだけ
癒しと学びの プラネタリウム
先日、久しぶりにプラネタリウムに行ってきた思い出を詠んでみました。
どうしても字余り…😂
行ってきたのは、渋谷にあるコスモプラネタリウムです。
コスモプラネタリウム渋谷に行くのは今回が初めて。
これまで、池袋ある満天と東京スカイツリーにある天空には何度か行ったことがありました。
満天と天空はコニカミノルタのプラネタリウムで、声優さんや音楽アーティストとコラボしたプログラムが多く、純粋なプラネタリウムに比べてエンターテインメント性のある映像という印象です。
私は、天空でサカナクションとコラボしたプログラムが好きでよく行っていました✨
今回行ってきたコスモプラネタリウム渋谷は、満天と天空に比べると、エンターテインメント性よりも星空にまつわるエピソードなどを詳しく説明してもらえるプログラムでした。
驚いたのは録音によるナレーションではなくて、お兄さんによる素敵イケボによる生ナレーションだったこと。
聞いていて心地よくてゆったりとした時間を過ごすことができました✨
世界中を旅してきたというお兄さんなのでめちゃくちゃ詳しい説明を分かりやすく教えてもらえてメリットしかないなかったです!
何より今日の星空についてお話してくださるので、また別の日に行けばその時期の星空のことを教えていただけると思います。
撮影OKのタイミングがあるのもうれしいポイント🥰



プラネタリウムで星空を眺めていると、徐々に暗さに目が慣れてきてより多くの星の光が見えてくるので始まったときよりも星空が明るく感じるのだということも学びました。
デジタルデトックスとしてもおすすめなプラネタリウム🌌
気になった方は1度足を運んでみてはいかがでしょうか👼🏻
おわり