見出し画像

新居での騒音対策2

以前購入したLoopQuietという耳栓を使って騒音対策しながら寝ていましたが、使い続けていると耳の中が膿で湿っている感じがし始めました。
どうやら耳栓を長時間使い続けたりすると外耳炎になるリスクがあるそうです。


毎日使うのはあまり良くないという事がわかったので、耳栓以外での対策を考えました。
ノイズキャンセリングヘッドホンを音楽を流さずに使う事も考えましたが、電気代がかかるのとヘッドホン自体が高いので防音イヤーマフを買う事にしました。


安過ぎるものだとヘッドバンドが折れやすいそうなので、この2000円ぐらいのものを買いました。
丁度ブラックセール中だったので1700円ぐらいで買えました。


クッションが耳の周りを覆うものなので耳が痛くなりませんでしたねー。
それとLoopQuietよりも防音性が高かったのも良かったです!


しかしデメリットもあり、まずは圧迫感があってこめかみが痛くなりました。
でも箱等を数日間挟んでおくと圧迫感がかなりマシになって寝やすくなりました!
あとは寝返りが打てないのもちょっと辛かったですねー。


長時間使うととちょっとしんどいので、早朝に交通量が増えたタイミングで使うようにしてます!


道路沿い等に住んでいる人で騒音に悩んでいる人は参考にして下さい!

いいなと思ったら応援しよう!