見出し画像

五等分の花嫁を見た感想

最近は五等分の花嫁というアニメを見ました!



主人公の高校生上杉風太郎は成績優秀ですが家族が借金を抱えていて、家計の為に家庭教師のアルバイトをやるようになります。
担当した家庭は風太郎と同い年の女子高生の5つ子がいる中野家でした。
中野家はお金持ちなので5つ子達はお嬢様学校に通っていましたが、5人とも勉強が苦手で留年しかけたので、風太郎のいる高校に転校してきます。


家庭教師をやっている時は5人共風太郎の言う事を聞かず、勉強を真面目にやりませんでした。
しかし何度も会う度に5人は風太郎に好意を持ち、勉強にも真面目に取り組むようになり、赤点も免れるようになります。


ちなみに5人はそれぞれ性格が違い、一花はお姉さん気質、二乃は毒舌でツンデレ、三玖は奥手な性格、四葉は人懐っこい性格、五月は真面目な性格です。
この5人が風太郎を巡って恋愛バトルを繰り広げ、時には姉妹同士を傷つけ合う事態まで発展します。
しかしその後は仲直りします。


このアニメは個人的にはあまり好きになれなかったですねー。
まずストーリー設定に違和感があり、勉強が苦手なら学力に合った高校に行けばええやんと思いましたし、高校生が高校生に対して家庭教師をしているのも無理があるなと思いました。
前半は赤点回避をかけた取り組みや風太郎家庭教師クビの危機等が面白かったですが、その後の風太郎をめぐる一花、二乃、三玖の恋愛バトルがあまり面白くなかったですねー。
ツンデレだった二乃が急に「ふーくん」と呼ぶのは気持ち悪かったですし、一花は三玖を恋愛バトルから蹴落とそうとするのもなんだかなーと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!