![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161706812/rectangle_large_type_2_74478369a13ff2ecfe3212940c27b09d.png?width=1200)
関西サイクルスポーツセンターに行った感想2
昨日の続きです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161673409/picture_pc_c8319e2db4cb8e8bc6805adc6580a46f.jpg?width=1200)
次は森の立体迷路に行きました!
巨大迷路自体初めてだったので楽しみでした!
5階の構造だったので結構大きかったですねー。
子供向けのようにも見えますが結構難しく、特に最初は迷路の仕掛けがよくわかっていなかったので挫折しそうでした。
何回も同じ所を行ったり来たりしてました(笑)
しかし隠し扉やドアノブ等の仕掛けがわかるとサクサク進み、無事5階にゴールする事ができました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161674644/picture_pc_46e3e38fe426b0054931fdd6d5b3195d.jpg?width=1200)
次に変わった自転車に乗ってみました!
まずは横向きにこぐ自転車に乗りました。
曲がるのが結構難しかったですねー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161679663/picture_pc_d95ccad8eebf8a8bfef075f50bc802e3.jpg?width=1200)
次に車輪が四角の自転車に乗りました。
なんとか前に進みましたが、上下に揺れるので乗りにくかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161702671/picture_pc_085fab1009a596254007d3a21a008a79.jpg?width=1200)
次に両足でジャンプしながらペダルを踏む自転車に乗りました。
コツを掴めば前に進みましたが、普通の自転車よりも不安定でペダルを踏むのもしんどかったですねー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161703793/picture_pc_8f334f2a51c7ff61144f2747ac2f236a.jpg?width=1200)
次に片手でこぐ自転車に乗りました。
これは運転がやりやすかったのと、片手でこぐのが楽しかったですねー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161704533/picture_pc_40a91fc486a2d176db21a7a3f254cdb6.jpg?width=1200)
次に後輪がキャスターになっている自転車に乗りました。
これは進行方向が安定しなかったので、人にぶつかりそうで怖かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161705750/picture_pc_6e00de3be1f280a3aa430eebad9b4974.jpg?width=1200)
次にウエイトトレーニング型自転車に乗りました。
両腕の力で進むのですが、中々進まない上に腕がしんどかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161706430/picture_pc_4a97327d863a4996b1e977857996a03a.jpg?width=1200)
次に木こり型自転車に乗りました。
ノコギリの押し引きの力で進むのですが、これも中々前に進まなかったのでしんどかったですねー。
普通の自転車がいかに乗りやすいかがわかりましたが、楽しかったです!