![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61816114/rectangle_large_type_2_1efaa2edf68822d3f5f8fc59eee58b5c.png?width=1200)
店内が高級感のあるがんこ
がんこと言えばちょっとお高めの和食チェーンですよねー。
実はチェーン店とは思えない程店内が高級感のあるがんこが京都にあるそうです!
それががんこ高瀬川二条苑なのですが、高瀬川二条苑とは1611年に高瀬川開削者である豪商角倉了以がその源流に建設した別邸跡にある日本庭園だそうで、庭園の一角には江戸時代初期に小堀遠州により作られた茶庭が現存するそうです。
明治時代になってからは、山県有朋が高瀬川二条苑に第二無鄰菴という別邸を建設したそうで、この時に庭園は無鄰菴を作庭した小川治兵衛によって改修され、現在に至っているそうです。
山県有朋以降は、日銀総裁だった川田小一郎らが高瀬川二条苑に別邸を構えていたそうです。
ちなみにここのがんこには高瀬川御膳という限定メニューがあったり、懐石料理にプラス45000円で舞妓さんを呼ぶ事もできるそうです!
写真を見ると結構雰囲気の良い庭園でして、しかも京阪からも地下鉄からもアクセスが良いので、機会があればデートで行ってみたいなと思いました!