![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157423172/rectangle_large_type_2_0e863d38a19cf1686d5434b9de4ba33e.png?width=1200)
あんのことを見た感想
最近はあんのことという映画を見ました!
主人公の香川杏は母親から虐待を受けて育ち、薬物に手を出してしまいます。
杏は薬物の件で逮捕されてしまいますが、刑事の多々羅保と更生施設を取材する記者の桐野達樹の支援を受けて実家から逃げる事ができ、介護の仕事をしたり夜間学校に通う事ができて幸せな人生を手に入れます。
しかし2020年になり、コロナ禍になって介護の仕事と夜間学校を長期で休む事を強いられ、更に桐野が雑誌で多々羅が更生者の女性に対して性加害を行っていると報じて多々羅は逮捕されてしまい、杏は孤独になってしまいます。
そんな中、杏と同じマンションに住んでいる住人が、自分の幼い息子を杏に押し付けて逃げてしまいます。
この状況だけでも杏は可哀想なのですが、孤独ではなくなったので少しでも幸せを感じられました。
しかし杏は母親に見つかった事がきっかけで男の子は児童相談所で保護される事になり、杏はまた孤独になってしまいます。
杏は生きる希望を失い、自殺してしまいます。
この話はほぼ実話なので、この時代にこんな事が起こっていたのは信じられませんでしたし、何でこんなに不幸な事ばかり降りかかる人がいるんだろうと思いました。
僕もコロナ禍で色々辛かったのですが、杏のモデルになった人に比べたら100倍マシだったんだなと思いました。
色んな意味で世の中は知らない事ばかりなので、色々知っていきたいですね。