![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77697434/rectangle_large_type_2_bcda36d1ee9d940a3c6d2b0f7f2c5018.png?width=1200)
白井審判に対して思う事
先月のオリックス対ロッテ戦で、ロッテの佐々木投手の投球がボール判定だった事に不服そうな顔をして、それに対して白井審判が詰め寄ってきた事に対して思う事を書いていきます!
僕はオリックスファンですが、個人的にはあの投球はストライクに見えましたねー。
佐々木投手が不服そうな顔をしていたのは同情します。
それと佐々木投手は表情を変えただけで、抗議もキレたりもしてないのに審判が詰め寄ってくるのはちょっとおかしいんじゃないかと思っています。
しかも詰め寄り方もやんのかコラ感が出ていたのでそれもまずいんじゃないかと思いました。
短気な選手だったら多分乱闘騒ぎになってましたよ、、、(笑)
白井審判は注意するにしてももうちょっと冷静にできなかったのかなと思いますねー。
例えばサッカーではよく選手が審判に対して激しく抗議したりしますが、抗議してきた事に対して注意するという光景はあまり見た事がありません。
やんのかコラ感を出してる審判も全くいません(笑)
それに比べると野球は感情の出し方等のマナーにうるさくてちょっと面倒臭いなと思いましたねー。
でも仲裁しようとした松川捕手は凄いなと思いましたねー。
10代とは思えない対応でしたし、僕も見習いたいと思いました!