![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117727405/rectangle_large_type_2_e3de22f6149939e092747c4d02f8a757.png?width=1200)
鎌倉・横須賀旅行1
今月から神奈川で転職先での研修が始まるのですが、折角神奈川に来たので行った事の無い鎌倉と横須賀に行ってみました!
まずは鎌倉に行きました。
最初は鶴岡八幡宮に行きました。
11世紀後半に源氏の守り神として創建され、鎌倉武士の守護神となったそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117732568/picture_pc_a8a7885dd19277bcb2708e8a2eeb19f8.jpg?width=1200)
駅前に鳥居があり、八幡宮までの長い道が続いていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117733123/picture_pc_af7ff38a9faad198df39bdc827870dfe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117733124/picture_pc_ec071b901a5dd21ed30039edcc89bff6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117733125/picture_pc_da8fb24d42c2ce081f369e137a16ea13.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117733173/picture_pc_3aa206166d09a53dbe21e7381288f123.jpg?width=1200)
建物は美しく、所々に凄い彫刻がありました!
しかし思っていたより敷地面積が狭く、少し物足りないなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117734002/picture_pc_2c3a7d70cdae6fc7d7e538a68f13323f.jpg?width=1200)
次に源頼朝、北条義時のお墓に行きました。
大河ドラマの鎌倉殿を途中まで見ていたので(前半は源平合戦が面白くて見ていましたが、後半はドロドロした内部闘争が嫌になって見ていませんでした)、ここは行きたいなと思っていました。
少し高い山の上にありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117734926/picture_pc_182524fa36307ae664206f795764cd21.jpg?width=1200)
次に大仏に行きました。
高徳院という浄土宗のお寺の中にあります。
昔奈良の大仏を見た事があるのですが、それに比べると小さいなと思いました。
でも中々迫力がありました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117740642/picture_pc_ed0fd4d748251f6a8a110bf8e26cc8d8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117740644/picture_pc_37b35bb2fca83f1b9fa9d1a164d8861d.jpg?width=1200)
大仏の裏に扉があったのと、大仏の草履があったのは面白かったです!
鎌倉は結構観光客が多く、外国人観光客も多かったです。
ちなみに鎌倉の歴史的建造物は京都や奈良よりも物足りないと思ったので、関西の人にとってはイマイチだと思うかもしれません。