
トランプと吉村知事の違い
トランプ負けそうですねー。
今朝の会見でトランプは「合法的な票を数えれば、私は楽勝だ。違法な票を数えれば、彼らは選挙を盗む事ができる。」とか「多くの事例が報告されている。彼らは選挙で不正し、盗もうとしている。」等、終始ケチをつけるような事を言ってましたねー。
最後の悪あがきでしょうか?(笑)
一方住民投票で都構想が否決されてしまいましたが、松井市長は「私の力不足に尽きる。大阪維新の会の先頭で旗を振ってきたが、政治家としてけじめはつけなければならない。」とコメントし、令和5年4月までの任期を全うした上で政界を引退する意向を表明し、吉村知事は「1丁目1番地の都構想が否決された。大阪市民の判断を率直に受け止め都構想に再挑戦する事はない」とコメントしました。
吉村知事と松井市長の潔さに比べるとトランプの悪あがきはみっともなく見えますね(笑)
しかし僕の場合はトランプみたいな考えになりがちで、「反対派の大阪市民は自分の事しか考えてない。都構想は諦めない!必ず実現する!」と言いたいんですよね(笑)
でもこういう事を言ってしまうと周りからの信頼は得られなくなりますし、男らしくないと思われたりもするんで、悪あがきをやらないようにしていきたいと思いました。