![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100639648/rectangle_large_type_2_5e9006da90b4c554b390b0a861735ad0.png?width=1200)
バレー観戦した感想2
昨日の続きです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100640580/picture_pc_4738d80e4e959b49682dd72f1309c3e2.jpg?width=1200)
試合前にはアンダーグラフのパンサーズ応援ソングの演奏がありました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100639999/picture_pc_a27adcc8f8cabbc4773c029243723155.jpg?width=1200)
選手紹介ではアリーナが暗くなり、名前を呼ばれた選手が1人ずつ入場してきます。
ホームの選手が先に紹介され、アウェーの選手が後に紹介されます。
野球やサッカーではアウェーの選手が先に紹介され、ホームの選手が後に紹介されるので競技によって違いがある事に驚きました!
それと両チームのファンが敵チームの紹介の時にも拍手している事にも驚き、ブーイングも無いので優しい世界だなと思いました!
試合はカウントダウンで始まりました!
こういう始まり方は野球やサッカーでは無いので新鮮でした!
思ったよりも迫力があり、サーブの速さ、スパイクの速さ、ボールの鈍い打球音等に驚きました!
それと強く打つと見せかけて弱く打つ等のフェイントがあるのも面白いなと思いました!
応援も独特で、ファンがBGMに合わせてハリセンを叩いたりハリセンを前後や左右に動かしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100649062/picture_pc_d769b9171a0cdfdbb13286635a557417.jpg?width=1200)
試合後は選手によるサインボールの投げ込みがあり、アンダーグラフの追加演奏もありました!
弱虫ペダルのオープニングと有名なツバサを聴けてめっちゃテンションが上がりました!
ツバサの時は選手も一緒に歌ってました!
バレーの試合でこんなにサービスが良いとは思わなかったです!
普段観戦している野球やサッカーとの雰囲気の違いも知れて面白かったですねー。
バレーに対する嫌悪感が少しは薄れました(笑)