
【コール】これだけは押さえとけ! ミリ10th Act-3編
ども。ムーです。
今回もTHE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-3 R@ISE THE DREAM!!! (以下Act-3)に向けて押さえておいた方が良いコールを紹介していきます!

Act-1 Act-2の際はモニターにコールが表示されていたので、全てを暗記する必要まではないと思われますが、いくらモニターに表示されていてもそもそものコール自体を一切知らないとどうしようもありません。
なのでコール曲はどんなものがあるか、ここで軽く紹介出来ればかと思います!
R@ISE THE DREAM!!!は『アニメ』がテーマの公演。
ミリアニで出てきた楽曲を中心に紹介していきますので、ネタバレ注意です。⚠️
逆に言うと、ミリアニを見ることが一番の予習でもあります。
(Act-1 Act-2同様、最後にコール曲をまとめたSpotifyのプレイリストを載せています)
⚠️以下ミリアニのネタバレ注意⚠️
全体曲
Thank You! Crossing!
披露確率 ☆☆☆☆☆
コール難易度 ☆
Act-1 Act-2でも披露された2曲ですが、間違いなくAct-3でも披露されるでしょう。(Thank You! アコースティックバージョンとか言い出したら知りません)
コールの詳細はこちら。
「コールが初めてで本当に何もわからない!」という人は最低限「Thank You!」の最後の『ありがとう〜!』さえできればOK!
【コールガイド】765ミリオンスターズ『Thank You!』1
— MillionliveCalls (@imas_ml_calls) May 29, 2020
最後の最後(せーの)のあとに一緒に「ありがとう」をコールすることを覚えておこう!
※歌詞コールの抜粋
↓
おはよう
頑張ろう!
(Yeah!)
とめられない!
弾け 咲かそう
この夢
アピール
(Yeah!)
とめられない!
上げて 張って
↓
【コールガイド】「Crossing!」765 MILLION ALLSTARS
— MillionliveCalls (@imas_ml_calls) April 14, 2023
※歌詞コール↓
(聴こえるでしょ)
(高鳴るでしょ)
(凄いよね)
(本気で)
(Try! Try! Try! & Go!)
(Yeah!)
(Try! Try! Try! & Go!)
(Yeah!)
(応えたいもっと)
(導いてもっと)
(感じてる!)
(みんなで)
“UNION!!”
(Fly! Fly! Fly! & Go!)
(Yeah!)
アニメで登場した楽曲
Rat A Tat!!!
披露確率 ☆☆☆☆☆
コール難易度 ☆☆☆
ミリアニのOPとなるRat A Tat!!!。
確実に披露するでしょう。
応援上映に行かれている方はもう練習済みだと思いますが、Rat A Tat!!!のコールはそれなりに覚えることがあります。
Aメロの「ときめいた瞬間スタート!」「ほらほら早く前を向いて!」(1番)
「ありえないくらいにスパート!」「ほらほら早く目を開いて!」(2番)はコールです。
サビに入るごとに「Yeah!」が入るのがかなり難しいです。
音源を聴いて押さえておくのが良いでしょう。
Rat A Tat!!! 叩こう 夢のとびらを 今
Rat A Tat!!! 叩こう 思いっきり叩こう!
Dメロ後の叫ぶように歌唱するこの部分は全力でコールしましょう。
演者希望箇所です。
【コールガイド】MILLIONSTARS『Rat A Tat!!!』(ラタタ)1
— MillionliveCalls (@imas_ml_calls) August 24, 2023
合唱のようになっている(Rat A Tat!!!~~)は
ミリアニ第1幕の豊洲舞台挨拶にて一緒に歌ってほしい旨を話していました
Aメロの()歌詞はコールお好みで
※応援上映なら歌唱のように聞こえるし、リアルライブなら音源パートになります
(↓)
海風とカスタネット
披露確率 ☆☆☆☆☆
コール難易度 ☆☆
7話のEDで流れたTeam2ndの海風とカスタネット。
Act-3に2ndのメンバーが3人おり、こちらも確実に披露されるでしょう。
コール自体は「Yeah!」とサビの「はい!」とクラップなどとシンプルですが、「Yeah!」のタイミングが難しいです。
よく音源を聴き込みましょう。
入りの「Yeah!」はドラムから3拍後です。
脳内で「タンタンタン Yeah!」とリズムを刻んでおくとやりやすいかも?
鳴り止まない \はい!/
My \はい!/
カスタネットが
毎\はい!/
秒\はい!/
止まらない\👏👏/
行きたい場所が見つかりそう\もうすぐ/
日焼け跡のよう
さあ思い出を お揃いにして\Ready Go!/
Unknown Boxの開き方
披露確率 ☆☆
コール難易度 ☆☆☆
9話の冒頭で流れたTeam6thの楽曲。
先に言っておくとAct-3にTeam6thのメンバーは1人もおらず、披露しない可能性も高いです。
ただし、ミリオンのライブでありがちなオリメン外で歌う可能性も考えられます。アニメで初登場した楽曲ということで押さえておくと良いでしょう。
サビがコール箇所です。
実は結構コールが忙しい曲です。
せーので \はい!/
開けよう \はい!/
笑顔いっぱい詰まってる \Go!/
輝け \Yes!/
きらめけ \Yes!/
みんなで紡ぐストーリー \Ready Go!/
夢みたい \はい!/
でも夢じゃない \はい!/
ドキドキを抱きしめて \Singing Love!/
Singing LoveじゃなくてSinging Nowかも。
ロケットスター☆
披露確率 ☆☆☆☆
コール難易度 ☆☆
11話のこけら落とし公演で流れた翼のソロ曲。
アニメで披露された上に10thツアーでまだ歌唱していないため、Act-3でソロを歌唱する場合はほぼ確実に披露されると考えられます。
Bメロの「Wake Up Wind!」(ラスサビ前は「Are You Ready?」)や「スリー ツー ワン!」、2番Aメロの「Up! Up!」や「Fighting! Fighting!」などはコールです。
ここは音源通りなのでそこまで難しくないと思います。
ラスサビ前の
「新しい風を作る・・・ 翼」
の『つばさー!!!』は思いっきり叫びましょう。
おそらく間奏中に演者のMachicoさん側から煽りが来るんじゃないかなと思います。
(下の動画には「つばさー!」が載ってないので注意)
Welcome!!
披露確率 ☆☆
コール難易度 ☆☆
6話及び第2幕のEDとして使われた楽曲。
久しく周年ライブで披露していないことで揶揄されがちなWelcome!!ですが、今度こそ披露される可能性があります。
Welcome!!はコール自体はほぼ音源通りでそこまで難しくありませんが、とにかく忙しいです。
コール箇所が多い上に間奏が非常に長く、どちらかと言うと体力の方が問題です。
【コールガイド】765ミリオンスターズ『Welcome!!』
— MillionliveCalls (@imas_ml_calls) May 29, 2020
サビ「1・2・3・4!」と、せーのでジャンプ!のあとの「(Hi!)」のセットを覚えておこう
※歌詞コール抜粋↓
オー!
GO!
1・2・3・4! (Hi!) …×2
Yeah!
タッチ!
GO!
※サビ共通
1・2・3・4! (Hi!)
READY? GO!
※サビ共通
Sentimental Venus
披露確率 ☆☆☆
コール難易度 ???
ミリアニ12話にて出てきた楽曲です。
ライブの定番曲ですが、10thツアーで一度も披露していないため十分披露の可能性があります。
基本的なコール自体は難しくありません。
サビ前の「クランクイン」(1番)と「フェードイン」(2番)さえ覚えておけば良いです。
ただ2ndライブやアニメ準拠で、マイクを向けられてラスサビを歌う可能性もなくはありません。一応頭の片隅に入れておくと良いでしょう。
(音を止めてまでやることは流石にないと思うのですが.....)(そう思いたい)
背伸びのVenus 7回目のチャンスにKiss つかまえて
その瞳に焼きつけたい 強気なリボン ほどいた今日に
キミとの予感 確かめるよ
ウンメイならSo sweet きっと本物
迎えにいこう
ToP!!!!!!!!!!!!!
披露確率 ☆☆
コール難易度 ☆
1話のASのライブにて披露された楽曲です。Act-3で披露する可能性もなくはないと思います。
コール自体は難しくありません。
「歌おう」「踊ろう」「GO☆GO☆GO☆」(2番は「フレー☆フレー☆フレー☆」)「ガンバレ♪」(2番は「スタート♪」)などで、ミリアニ1話を観た方ならきっとできると思います。
音源はサブスクや配信にないので注意です。ミリシタやミリアニでコール箇所を確認するのが良いでしょう。コロムビアのバカ
READY!!
披露確率 ☆☆
コール難易度 ☆☆
9話のバックダンサー回で披露されたアニマスのOP楽曲。
こちらも披露する可能性もなくはないかな、といった感じです。
基本的には歌詞通りのシンプルなコールです。
音源を聴いて確かめるのが一番早いと思います。サビは忙しめです。

We Have A Dream
披露確率 ☆☆
コール難易度 ☆☆
ミリアニ5話の原っぱライブにて披露された楽曲です。
またまたこちらも披露する可能性はなくはない、といったところでしょうか。
コール箇所はイントロ後の「Yeah!」サビ前の「We Have A Dream!」、「月火水木金土 日曜日!」(日曜日がコール)などです。
この楽曲の致命的なのは音源の入手が困難なことです。サブスクはおろか楽曲の配信も行っていません。ミリシタにもありません。どうやって聴けっていうんだ。コロムビアのバカ
どうしても「We Have A Dream」を聴きたい場合は「THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 生っすかSPECIAL カーテンコール」をレンタルまたは購入しましょう。ぶっちゃけこれまでのライブ披露もほとんどない上、音源の入手難易度的にコール練習のしようがないので諦めて良いと思います。
+α アニメで披露されていないが披露するかもしれない楽曲
10話で披露された静香の新ソロ曲の「Gift Sign」に加え、ミリアニ内での「Raise the Dream」の公演内容を考えるとAct-3ではソロ曲を歌唱する可能性が高いと考えています。
ここからはAct-1 Act-2で披露しておらず、比較的歌唱する可能性が高そうかつコールが難しい楽曲を挙げていきます。
SUPER SIZE LOVE!!
披露確率 ☆☆
コール難易度 ☆☆☆☆
ここ最近では7thReで複数人で歌唱して以降披露がない楽曲です。
美奈子らしくパワフルな楽曲で、クラップやコール箇所が多いです。
コールが相当難しい本楽曲ですが、少なくとも.......。
『おかわりー!!!!』
は全力でコールできると良いでしょう。
【コールガイド】佐竹美奈子「SUPER SIZE LOVE!!」1
— MillionliveCalls (@imas_ml_calls) May 10, 2019
(Of course, We need"SUPER SIZE LOVE!!" Yeah! "Heart heartily"is HAPPY!!)
は音源で、全部コールする人と、(Yeah!)(HAPPY!!)のみコールする人がいます。
(Eyes like a edge of dish!) 3回
(おかわりー!!)
は演者希望コール箇所です。
↓
アニマル☆ステイション!
披露確率 ☆☆
コール難易度 ☆☆
7thReから披露がない楽曲です。
一時期は病的に披露されていたアニマル☆ステイション!ですが、Act-3では満を持して披露されそうな雰囲気があります。
基本的なコールは歌詞の追っかけなので、音源を聴いておけば難しくはないです。みんなで動物になりきりましょう。コツは恥を捨てることです。
【コールガイド】中谷育「アニマル☆ステイション!」1
— MillionliveCalls (@imas_ml_calls) May 11, 2019
Dメロの動物鳴き声は恥ずかしがらずにやろう
Bメロはやるやらおこのみで。
(いこうよみんな!) (ゆめのくにへ!) (きこえてくる) (LET'S GO!)
(トゥインクル) (ガオ!)
(GO!) (GO!) (わぁい!)
↓
鳥籠スクリプチュア
披露確率 ☆☆
コール難易度 ☆☆☆☆☆
6th福岡以来披露がありません。
この楽曲は天空騎士団7つの誓いの詠唱があります。ミリオンライブ!の楽曲の中でもコール最難関クラスといえるでしょう。
ぶっちゃけAct-1のときのようにモニターにカンニングペーパーが出る可能性が高いですが........。頭の片隅に入れておくと良いでしょう。
一つ、心に信仰を忘れないこと
二つ、労働を惜しまないこと
三つ、精神を鍛えること
四つ、隣人を労ること
五つ、常に相応しくあること
六つ、聖地を敬うこと
七つ、祝福を受け入れること
全ては騎士団の名の下に
おまけ(Act-3で披露しそうかつ特殊なコールのある楽曲集)
Act-1、Act-2で披露したソロ曲は除いています。ミリアニ以外のユニット曲は考慮していません。
コール難易度が高い曲は☆をつけています。
最後にコール曲をまとめたSpotifyのリンクを載せています!
全体曲
Thank You!
Crossing!
Rat A Tat!!!
Welcome!!
Dreaming!
Brand New Theater! ☆
ユニット曲+α
海風とカスタネット
Unknown Boxの開き方 ☆
Catch my feeling (サビのfoo!とyeah!がコール)
Sentimental Venus
Legend Girls!!
ToP!!!!!!!!!!!!!
We Have A Dream
READY!!
ソロ曲
ロケットスター☆
空に手が触れる場所 ☆
SUPER SIZE LOVE!!☆☆
ローリング△さんかく
鳥籠スクリプチュア ☆☆☆
アニマル☆ステイション!
プリティ〜〜〜ッ→ニャンニャンッ! ☆
K・A・W・A・I・I of the WORLD! ☆☆☆
あめにうたおう♪
Super Lover
STREOPHONIC ISOTONIC ☆☆
↓上記楽曲をまとめたSpotifyのリンク
本記事はアイドルマスター オンラインコールガイド様から多数引用させて頂いています。ありがとうございます。