名古屋アンティークマーケット行ってきた
行ってきました!名古屋アンティークマーケット。
アンティークの雑貨や家具、古着からキッチンカーまであって、1日中楽しめるイベント。
ゆっくり見て周って、ごはんたべて、また周って疲れてきたらコーヒーとスイーツたべて、また周って…
この無限ループね。
そんで気付いたら終了時刻が迫って焦る。
これ毎回やってます。楽しい。
東別院という広い寺院がメイン会場なんですが、この混雑。
毎度こんくらい混んでるので結構疲れます。
特に人気店は行列だったり、人集りがとてつもない。
はじめて行った時、事前に情報を調べてなくて、どういうお店が出店してるのかも分からず参加。
しかもお目当ての物も特に無かった。
そうなると、人混みに圧倒されちゃうのよね。
目的なく眺めるだけでもそれなりに楽しいんだけどね。
このイベントはインスタで事前情報を発信してくれているので、行くなら絶対に見た方がいいです。
目的あれば超混雑してても頑張れる!と思う!
あと、欲しい何かがあるのなら早めに行くしかない!
私は今回、公式グッズのガチャやりにいったら11時半頃には売り切れ。
楽しみにしてたドーナツも12時くらいに売り切れ。
前回も何かしらで売り切れを喰らった覚えがある。
こればっかりは仕方ないですね。。
でも!今回の最大の目的である、スヌーピー風似顔絵をちゃんと依頼できたので問題なし!
その場で写真撮って、後日データで送付されるとのこと。楽しみすぎる!
あと毎回コーヒーカップとワイングラスでめちゃくちゃに悩むんですよね。素敵なのが多過ぎる。
置く場所がなーーって言い聞かせて毎回買わない。次こそはそろそろ買っちゃいそう。
アンティーク時計も毎回見るの楽しみにしてる。
なかなかポンっと買えるような金額じゃないけど、時計好きなので眺めるだけでも楽しい。
これがまた頑張れば買える価格のものも結構あって、毎度惑わされるのよね。
今回特に目を惹かれたのは、綺麗なロレックス70年代のエクスプローラ1。かっこよかったー!
最後に今回最高だったフードメニュー!
テラカドコーヒーさんのクレープで、ソルト生クリーム的な味のやつ!
悪魔的に美味かった。。あと43個たべたい。。
パリパリ生地のクレープに絶妙な甘さの生クリームがたっぷり。そんでたまに現れる絶妙な塩気。
最後までクリームも詰まってて、、幸福感はんぱない。最高だった。
あと八舎さんのどら焼きとかりんとう饅頭も超美味かった!
あー楽しかった。寒かったけど来てよかった!