![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19123860/rectangle_large_type_2_fb3d4196e8c2ac24f0ccd18bb97dc1a9.jpeg?width=1200)
女の子(アラフォー含)のあこがれルームウェア、ジェラート・ピケ。
ここ何日かの寒気に負けて、ジェラートピケのガウンを購入。
あたたかさはもちろん、はだざわり、軽さ、色味、すべてにおいて不満無し。こんなに満足感のある買い物は久しぶり。夫の分も買いましたが(ジェラートピケ・オムというメンズラインも展開)夫の満足度も高く毎日嬉しそうに着用していて、ちょっとかわいい。
コンセプトは、“大人のデザート”。
着心地へのこだわり、着る人それぞれのライフスタイルに喜ばれるアイテムを
“ファッションのスウィーツ”として表現したルームウェアブランド。(HPより)
その素材はデザートのイメージでそれぞれ作られていて、もこもこ、ふかふか、なめらか、さらりと、目的に合わせて思わずずっと触りたくなる素材感を叶えている。
「肌触りが良い」なんていかにも素材で買いました、みたいなことを述べたが、ジェラピケのデザインは、心の中に押し込めてある少女趣味をこっそり引っ張り出してくれるのだ。
30後半のアラフォー女だって、かわいいものを着たいという願望がある。いつもは澄ましてても、ディズニーでは本当は耳ついたカチューシャつけたい。萌え袖とかやってみたい。でもやったらイタイのは自分が一番わかってる!でもでも!
その願望を周りの目を気にせず叶えられる「ルームウェア」という形で提供してくれる、究極の自己満足を叶えてくれるブランドでもあるのだ。家で着て鏡みるだけなら文句ないだろ!
ジェラート・ピケを展開する「株式会社マッシュスタイルラボ」は、snidelやリリー・ブラウンを展開するアパレル企業だが、もともとはCG制作の会社だったよう。
そこからsnidelの展開を始め、今は「ウェルネスデザイン」を企業理念に、アパレルだけでなくcosme kitchenなどのビューティー&オーガニック事業、フード・カフェ、CG制作、マガジンの出版など多岐にわたっている。
他、ファーフリーの取り組みなど、企業理念に沿った活動と事業展開をしていて、一貫性とこだわりが感じられる。
素敵な会社だな〜。そういえば自分の古巣の会社はどんな企業理念だったっけ?と思いHPを覗きにいったら、企業理念なんてものはどこにも記載がなかった。
会社がどこに向かって行こうとしていて、そこに共感できるかどうか?て、顧客にとっても従業員にとっても大事なことだよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![むーたん✴︎イラスト&デザイン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91309187/profile_3b823c359ef1fbaf6be479231abc895e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)