naturalの波動に戻っていく。
なしょこさん、「自分深掘りワーク、卒業おめでとう!(笑)」
本当にさ、たくさん学んでやってみて、自分にとって何がいいかを着実に掴んだんだろうなぁって読んでて思ったよ。
確実に情報を集めて、実行していく。そこから「自分」で進んでいく。
それが何ともなしょこさんらしくて素敵。
これまた「夢組」「叶え組」のお話だけど、
なしょこさんの記事の
私って、自己啓発本とかよく読むじゃない?笑だから今までたーーーーくさん自分深掘りワークをやってきたんだ。
でもね、私は頭で考えることも好きだけど、最後は”自分の感覚・体感・経験”を重視したい人なんだよね。だからノートや頭の中を飛び出して、そろそろ実生活を通じて”自分らしさ”を体感したいなと思っているんだ。
”自分の感覚・体感・経験”を重視したい人。
すごくいいなって想うよ!やっぱり”自分”がしっくりくることが一番!
これはムーさんとは逆で、私が叶え組だからだろうね^^
「これかな?」ってことを行動に起こした先に、また何かが待っている気がするんだ。
そういう意味で、本当に私たち真逆すぎて面白いね!笑
わかるよ!本当面白いよね、私たち。笑
私は真逆で、これまでは”自分の感覚・体感・経験”を特に重視してやってきた。
自己啓発本はたくさんは読まずに、自分の感じたこと考えたことをやってみて、失敗したり、手応えあったりで試行錯誤するタイプ。
その積み重ねで今があるのだけど、改めて最近関心のある人の本やブログとかを読んでいくと、「みんなだいたい同じこと言ってる!」と気づくんよね。それで同じだけど視点が違ったり、アプローチの仕方が違ったり。自分が感じたままやってきてることを書いてくれてる。
書いてあることを自分の体感と照らし合わせたりして整理する、そして、それを周りの人とシェアしながら一緒に深めていく。そんな時期なのかなって書いてて思ったよ。
なしょこさんは”ナオコ120%”だね!楽しそう!楽しんで♪
エネルギー量をうまくマネジメントできるようになるといいね!(←私もね。笑)
わたしは日々のちいさなよろこびが積み重ねられるようのんびりやるさ〜
(仕事量的にはのんびりしとられんけどね・・・笑 それもわたしらしいよ、ホント。)
こないだ知り合いのピアニストさんと話してて、こんな図をかいたよ。
HSPなわたしはもしかしたらより”natural"に近いだけなんじゃないかって言われたの。人類は自然と共存できるはずだけど、現代では”人工的なものや化学物質””自然からかけ離れた生活”がほとんど。
だから、人工的なものに日常で引っ張られていくとどんどんしんどくなっていく。
自然界も同じように引っ張られていって、いっぱいいっぱいになったら、災害や今回のコロナのように、なにかで自然とかけ離れた方向に進みすぎてることをお知らせしてくれているみたいだねって。
HSPとは、英語では、Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)といい、「ひといちばい繊細な人」という意味で、この頭文字を取ってHSP(エイチエスピー)と言います。これは90年代のはじめ、繊細な人についての研究をはじめたエレイン・アーロン(Elaine Aron)博士によって付けられた「人の気質」を表す名称です。アーロン博士によると、人口の約20%の人はHSPだといいます。また、人に限らずコバエ、鳥、魚、イヌ、ネコ、馬、霊長類など、100種類以上の動物に同じ気質が見られることから、「繊細さ」は生きとし生けるものすべての生存本能「生き残るための戦略のひとつ」であると考えられています。ですが、こうした気質を持つ人は職場や家庭など生活の中で気疲れしやすく、生きづらいと感じている方が多いのです。(https://www.shinjukustress.com/column/psychosomatic/hsp/)
その自然から遠のいている社会や生活に違和感を敏感に感じるのがHSPの人って思ったら、私たちは地球にとっての救世主じゃん!と思ったの。(これは大げさか、笑)
だから、自分がしんどいと感じる時には、”natural"の状態から離れていってるから、”natural"に戻るようにしよう!って思ったんだよね。
ちいさなちいさな柔らかい波動をだす。
森林浴してるような柔らかい空気を纏う。
そうすることで自分が自然体でいられるんだ。
なしょこさんが自然体でいられる時はどんな時かな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?