![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57806409/rectangle_large_type_2_056b9221819c5710eef2fd4746a2cc59.png?width=1200)
私にとっても曰く因縁つきの今回のオリンピック。普通に盛り上がりたかっただけなんですけど。
もうここまで来たら、何が何でもオリンピックは中止しない!
これほど物事がうまくいかない事例は、見たことがない。
いつ、何が良くなかったのか、さかのぼる気にもならないぐらい、絡み合う糸。当事者たちも、わけがわからなくなっているんだろう。
今日はオリンピックの男子ゴルフ1日目。我が家にとっても曰く因縁つきのオリンピックになった。
1年ちょっと前、ゴルフが大好きな夫を喜ばせようと、ダメもとで男子ゴルフ最終日のチケットを申し込んだ。他の日より3000円だったか高めで、一人1万円。最終日、1点買い。二人分。
それがなんと、当たった。
私は何の疑いもなく夫が喜ぶと思いこみ、そして、夫から返って来た反応に玉砕、撃沈した。
この一件を数人の友達に話したら、同じ返事が返ってきた。
「普通、まず、驚くよね。え~、凄い、当たったの?!って。でも、夏だしな~暑いしな~って話はそれからでしょ。盛り上がらんねえ。難しい奴だ。」
夫からしたら、「1年以上先の予定なんかどうなるかわからないのに、いろいろ考えあわせたらその判断が良かったかどうか、わかりそうなもんだ!!」って、口にこそ出して言わないが、顔に書いてあった。
さすが。私が夫を「会社の上司」と呼ぶ由縁である。
いつもこの繰り返し。良かれと思ってしたことは、だいたい夫には伝わらない。私もいいかげん学べばいいのに、あ~、情けない。
ここは会社じゃない。私はあんたの部下じゃない。
ハメ外したり、「あっちゃ~、ごめんごめん」と笑ったり、私はそんな人間だったと思うんだけど・・・。よく言えば、何事にも冷静に対処できる
「大人の女性」になったのね。
つまらん。
封印してたのに、オリンピックのテレビ観ててふつふつと甦ってきた。
1年前に書いた曰く因縁つきのnoteを最後に付けておきます。
よかったら読んでください。